採用期間短縮・繰り下げによって優秀な人材の青田買いはさらに加速。企業・学生ともにコミュニケーションのあり方が変化しています。
こうした変化に対応し成功している企業は今、これまでの人事の視点に加え、適切に伝えたい情報を伝え関係を構築していく広報・マーケティングの視点から採用戦略を見直すことで成功しています。
そこで宣伝会議では、これまで培ってきた広報・マーケティングの領域でのノウハウを活かし、採用におけるコミュニケーション戦略の設計とその実践ノウハウを学ぶ「採用広報力強化講座」を開講します。
時間 | テーマ | 内容 |
10:00
〜 12:00 |
人事・広報の両者の視点からみる 納得のいく採用を実現するための 広報・採用の戦略・戦術・戦闘スキル | ・2016年問題をどう乗り越えるか
・できる採用担当者できない採用担当者の違いとは? ・話題になり、採れる採用活動のポイントとは? ・インターンシップを成功させるには ・採用担当者に必要な広報視点 ・採用ベンダーコントロール力を強化せよ |
13:00
〜 15:00 |
情報が流れる「水路」をつくる メディアによらないマーケティング発想の ソーシャルリクルーティング | ・一方通行型発信の限界
・ソーシャルリクルーティングソーシャルメディアを使ったリクルーティング ・メディア人的ネットワークを可視化する ・ハブとなる人材を発見・起用する ・マーケティング視点での情報戦略設計 ・一歩動き出す「 ミニマムチャレンジ」 |
15:20
〜 17:20 |
企業事例 アイティメディア
労力の最適化と質の高さを両立させる戦略設計 |
・目新しさにとらわれない施策計画
・採用における最適 ・なリソースの分配とは? ・人的リソースの選択と集中労力の最適化を実現する施策設計 ・Web動画説明会・ スカイプ面接ノウハウあれこれ ・ナビ型+ ネットワーク型の採りたい層別アプローチ |
常見 陽平 氏
評論家・コラムニスト
一橋大学商学部卒業。リクルート、玩具メーカー、コンサルティング会社を経てフリーに。2014年3月に一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了。雇用・労働、キャリア、若者論などをテーマに執筆、講演に没頭中。著書に『なぜ、あの中小企業ばかりに優秀な人材が集まるのか?』(日刊工業新聞社)、『「 就社 」志向の研究』(KADOKAWA)、『「できる人」という幻想』(NHK出版)。
サカタ カツミ 氏
クリエイティブディレクター
長年、就職や転職、キャリアに関するサービスのプロデュースやブレーンを務めている関係で、就活や転職には詳しい。直近でプロデュースしたサイトは「CodeIQ」。著書に『こんなことは誰でも知っている!会社のオキテ』『就職のオキテ』がある。