なぜ「YOLU」は大ヒットしたのか?
Search(検索)ではなくSurf(情報回遊)から始まる、
情報回遊時代の購買行動モデル「SEAMS®」を提唱。
偶発的な出会いから「偶発購買」を生むヒットの設計方法を、
電通の現役戦略プランナーが一挙公開!
スマートフォンや SNS の普及で新しい買われ方が確実に起きている。デジタル上の顧客の消費行動パターンは多様化しメディアも複雑化した。その全体像を体系立てて語ることは、もう難しいのだろうか?
答えは「NO」だ。この複雑すぎる主題は、とてもシンプルに本質を考えることで解決する。
すべては「偶発起点」から生まれているということだ。
本書は、電通内でデータマーケティングを専門とする戦略プランナーチームの研究成果をまとめた一冊。偶発起点の購買行動モデルを「SEAMS®」として提唱し、その背景やプランニングのポイント、顧客育成の方法論、偶発購買設計のためのフレームワークなどを紹介する。
I-ne、BASE、ユニクロ、マクドナルド、日清食品、ニトリ、ホーユー、アサヒビール、Bリーグなど、豊富なケース分析を通じ、現代のマーケティングで日々起きている偶発起点の購買=「衝動買い」の正体に迫る。
目次:
第1章 情報回遊時代の偶発購買モデルSEAMS
「情報回遊時代」検索から回遊へ/「計画購買」と「偶発購買」/「計画購買」型パーチェスモデルAIDMA/AISAS/「偶発購買」型パーチェスモデルSEAMS/偶発購買におけるSEO/4P視点で捉えた計画購買と偶発購買の違い/カテゴリごとに異なる計画購買と偶発購買/シャンプー市場における計画購買と偶発購買/情報回遊時代における、 企業とユーザーが共創するこれからのブランド戦略
CASE STUDY 「BASE」 が創る新しい売り方
CASE STUDY ユニークなテーマでコアなファンを惹きつける「ヒミツノバ」
コラム① SEAMS ×マーケティング・プロモーション コロナで起きたパラダイムシフト
第2章 プライベート情報時代のユーザーブランド
プライベート情報時代の幕開け/パブリック情報とプライベート情報/CB(企業ブランド)と UB(ユーザーブランド)/企業とユーザーが共創する プライベート情報時代のブランド理論/ブランドサンドイッチ理論の実例と実践/ブランドフォーメーションデザイン
CASE STUDY トヨタが実践する “共感ドリブン”なSNS コミュニケーション
コラム② プライベート情報時代の採用ブランディング
第3章 ソーシャルステータス時代のコミュニティ消費スイッチ
社会的豊かさを求めるソーシャルステータス時代/コミュニティ内の世論形成メカニズム「コミュニティエコー」/コミュニティ間の世論伝播メカニズム「コミュニティリレー」/若年女性のオタク化/3つの KOL によるコミュニティリレー/コミュニティ普及理論
CASE STUDY ショップ店員を起用しながら、VTuber とコラボ
A / B 両面からの展開で成功したhoyu Beauteen 事例
コラム③ SEAMS 時代におけるB2B コミュニティマーケティング
第4章 衝動買い時代の偶発購買デザイン
買物失敗リスクがなくなって生まれた「衝動買い時代」/衝動買いは満足度が高い/偶発購買デザイン/偶発購買ファネル分析 「IDEAS」/アクティブ4のブランド回遊:真の競合を知る 「流出入分析」/情報回遊起点の計画購買の存在「SEDMA」「SESAS」/FMCG 市場におけるマス型購入とマスニッチ型購入
CASE STUDY アサヒビール ヒット商品連発の秘訣はインサイトに立脚した開発体制にあり
コラム④ 観戦体験の多様化により進化するスポーツマーケティング マーケティング視点からの B リーグ考察
第5章 モバイルパンデミック時代の新価値自走型プロダクト開発
モバイルパンデミック時代、キーワードは 「モバイる」/FMCG における「偶発購買」と「映え」の重要性/新価値自走型プロダクト開発/偶発購買設計フレーム 「CRISP」/買物衝動が起きやすいタイミングを捉える 「情報導線設計」
CASE STUDY 情報回遊時代にフィットした発信でヒット連発 I-ne の商品開発の秘密
CASE STUDY セブン-イレブンと考える、リテールメディアの未来
コラム⑤ [SEAMS ×新規事業開発 ] 事業計画時からロイヤル顧客と伴走するクラウドファンディング
: | |
---|---|
出版社: | 宣伝会議 |
ISBN/JANコード: | 978-4-88335-618-8 |
発売日: | 2024/12/13 |
商品の寸法: |
ホーム > 雑誌書籍を読む > 広告・マーケティング