ホーム > 雑誌・書籍を読む > 【バックナンバー】編集会議 > Web & Publishing 編集会議 2011年春号(2011年広報会議5月号別冊)

Web & Publishing 編集会議 2011年春号(2011年広報会議5月号別冊)

「日本の編集長2011」~編集長169人、今の時代の読み解き方

¥ 1,047(税込)

アマゾンで買う

Web & Publishing 編集会議 2011年春号(2011年広報会議5月号別冊)

【編集長対談】 選ばれるメディアの条件 『Hanako』編集長 北脇朝子 × 『VERY』編集長 今尾朝子

読者と広告主の支持を集める人気雑誌『Hanako』と『VERY』。雑誌離れが叫ばれる時代に、部数を伸ばし続ける秘訣は何か。ふたりの「朝子」編集長に話を聞いた。

この特集の目次

  • 【編集長対談】
    選ばれるメディアの条件
    『Hanako』編集長 北脇朝子 × 『VERY』編集長 今尾朝子
  • コラム1
    「雑誌成功の5カ条」 前田淳子(電通)
  • コラム2
    「編集長はどこにいる」 斎藤和弘(一編集者)

日本の編集長2011~編集長169人、今の時代の読み解き方。

編集長には、以前にも増して、より高度なインテリジェンスとクリエイティビティが 必要とされています。

編集長たちは、時代の何に反応し、どのような企画で読者を魅了するのか。

「Hnako」から「むし」まで、雑誌・Webの編集長169人を一挙紹介します。

この特集の目次

  • <編集長アンケート>
    ・昨年もっとも反響の大きかった企画タイトル
    ・いま、一番気になるコト、モノ、人
    ・メディアを取り巻く環境について思うこと
    ・雑誌の魅力、電子メディアの魅力とは?
    ・新人編集者必読!編集長おススメの一冊
  • 〔保存版〕
    雑誌ポジショニングマップ2011
    索引・メディアリスト
  • 〔インタビュー〕
    「部数4倍の本当の理由」 宝島社

電子出版が雑誌文化を救う

昨年の電子出版対応デバイス登場以降、各社さまざまな対応を見せるなか、 電子出版の可能性が徐々に見え始めてきた。 電子出版の普及により、編集者に求められるものは変わるのか。

雑誌はどのような影響を受けるのか。5人の関係者に聞いた。

この特集の目次

  • 「雑誌は、電子出版によって救われる」井芹昌信 (『OnDeck』編集長)
  • 「アマゾンで実現した、文芸が果たすべき使命のカタチ」 浅井愛(『マトグロッソ』編集長)
  • 「『編集』は全人類に開放された。もっと、面白いことができる。」 長嶋有(作家)
  • 「電子書籍の台頭は、書物の本当の価値を見直す絶好の機会」 小沼良成(東京古書籍商組合連合会理事長)
  • 「コンテンツの競合が、革新的な技術を生む」辻村清行(NTTドコモ・代表取締役副社長)

書く仕事で生きていく ]

メールやツイッター、ブログをはじめ、誰にとっても書くことが身近になっている。

そんな時代に書くことで生きていくために必要なことは何か。 これからの書き手には何が求められるのか。 書くプロフェッショナル12人に聞いた。

この特集の目次

  • 町田康(作家、ミュージシャン)
  • 小山薫堂(放送作家、脚本家)
  • 門田隆将(ジャーナリスト)
  • 堀井憲一郎(フリーライター)
  • 豊崎由美(フリーライター、書評家)
  • 穂村弘(歌人)
  • 上阪徹(フリーライター)
  • 石井光太(ノンフィクション作家)
  • 梶原初映(編集者)
  • 金子茂樹(脚本家)
  • 加藤レイズナ(フリーライター)
  • 瀬戸山玄(映像作家)

【編集長対談】 選ばれるメディアの条件 『Hanako』編集長 北脇朝子 × 『VERY』編集長 今尾朝子

  • 【編集長対談】 選ばれるメディアの条件
    『Hanako』編集長 北脇朝子 × 『VERY』編集長 今尾朝子
  • コラム1 「雑誌成功の5カ条」 前田淳子(電通)
  • コラム2 「編集長はどこにいる」 斎藤和弘(一編集者)

日本の編集長2011~編集長169人、今の時代の読み解き方。

    掲載一覧
  • あ~
    R25/愛犬の友/AERA/アサヒカメラ/あまから手帖/一個人/InRed/with/WEDGE/VERY/美しいキモノ/栄養と料理/エコノミスト/SFマガジン/ESSE/OZmagazine/男の隠れ家/おはよう奥さん/音楽の友/温泉
  • か~
    CAR GRAPHIC/Casa BRUTUS/岳人/家庭画報/考える人/ku:nel/COURRiER Japon/CREA/GLOW/芸術新潮/Gainer/月刊京都/月刊ザテレビジョン/月刊総務/月刊むし/健康/小悪魔ageha/kotoba
  • さ~
    サイクルスポーツ/サイゾー/THE21/サンデー毎日/散歩の達人/GQ JAPAN/JJ/Zipper/週刊朝日/週刊アスキー/週刊女性/週刊東洋経済/週刊ファミ通/週刊ベースボール/自遊人/旬がまるごと/小学一年生 /新建築/GINGERL。/sweet/steady./SPA!/spring/Sports Graphic Number/smart/世界/装苑
  • た~
    ダ・ヴィンチ/Tarzan/DIME/旅/たまごクラブ/dancyu/CHOKiCHOKi/ツックル /Discover Japan/てれびくん/TV Bros. /天然生活/天文ガイド/東京人
  • な~
    ナショナル ジオグラフィック/日経WOMAN/日経エンタテインメント!/日経デジタルマーケティング/日経TRENDY/日経PC21/日経ビジネス/日経ビジネスアソシエ/ニューズウィーク日本版
  • は~
    Hanako/BE-PAL/Begin/BIG tomorrow/ひよこクラブ/FYTTE/婦人公論/FRIDAY/FLASH/BRUTUS/PRESIDENT/文藝春秋/BestGear /Pen/Popteen/ホトトギス
  • ま~
    Mart/murmur magazine/MacPeople/Mac Fan/Meets Regional/mina/水/三田文學/mini/Myojo/メディア・データ/メトロポリターナ/メトロミニッツ/men's egg/Men's JOKER/MOE
  • や~
    山と溪谷/yomyom/Lightning/Lips/料理王国/料理通信/リンネル/RUDO/歴史街道/和樂

Webサイト一覧

RBBTODAY/ITmedia News/インターエデュ・ドットコム/INTERNET Watch/ウィメンズパーク/web★1週間/ウォール・ストリート・ジャーナル日本版/映画.com/Web Magazine OPENERS/All About/オモコロ/ORICON STYLE/OnDeck/価格.com/家電Watch/株マップ.com/Gizmode japan/ゴガクル/サーチナ/J-CASTニュース/JBpress/CINRA.NET/スゴレン/sports navi/デイリーポータルZ/ナタリー/はてな/ハニカム/ぴあ映画生活/BCN Bizline/Fashionsnap.com/ペット大好き!/マイコミジャーナル/マトグロッソ/みんなの経済新聞ネットワーク/mobile L25/ライフハッカー[日本版]/楽天レシピ/らしさ


<編集長アンケート>
・昨年もっとも反響の大きかった企画タイトル
・いま、一番気になるコト、モノ、人
・メディアを取り巻く環境について思うこと
・雑誌の魅力、電子メディアの魅力とは?
・新人編集者必読!編集長おススメの一冊

〔保存版〕
雑誌ポジショニングマップ2011
索引・メディアリスト

電子出版が雑誌文化を救う

  • 「雑誌は、電子出版によって救われる」井芹昌信 (『OnDeck』編集長)
  • 「アマゾンで実現した、文芸が果たすべき使命のカタチ」 浅井愛(『マトグロッソ』編集長)
  • 「『編集』は全人類に開放された。もっと、面白いことができる。」 長嶋有(作家)
  • 「電子書籍の台頭は、書物の本当の価値を見直す絶好の機会」 小沼良成(東京古書籍商組合連合会理事長)
  • 「コンテンツの競合が、革新的な技術を生む」辻村清行(NTTドコモ・代表取締役副社長)

書く仕事で生きていく

  • 町田康(作家、ミュージシャン) 「書くことに王道はないんですよ。」
  • 小山薫堂(放送作家、脚本家)「思いやりがたいせつじゃないか」
  • 門田隆将(ジャーナリスト)「日本人の毅然とした生きざまを書く」
  • 堀井憲一郎(フリーライター)「ライターは人を変える可能性のある仕事」
  • 豊崎由美(フリーライター、書評家)「まずは目の前の仕事を誠実に、いい原稿を書く」
  • 穂村弘(歌人)「それをやめると、何にもなれないことが確定してしまう」
  • 上阪徹(フリーライター)「ライターの仕事には、みんなが考えている以上に大きなマーケットがある」
  • 石井光太(ノンフィクション作家)「人間とは何ぞやと問いかけ、読み手の心を揺さぶりたい」
  • 梶原初映(編集者)「チェコの今の情報が必要とされていた」
  • 金子茂樹(脚本家)「みんなのアイデアをひきだすことができるか」
  • 加藤レイズナ(フリーライター)「自分以外に書く人がいないテーマを見つけて書き続ける」
  • 瀬戸山玄(映像作家)「伝えるために、自分だけの表現術を掘り起こす」

連載

  • 〔編集・ライター養成講座〕
    卒業制作最優秀作品集
    講座レポート
    活躍する修了生
  • 巻末綴じ込み 編集・ライター養成講座2011春コース募集要項

登録情報

出版社:
ISBN/JANコード:
発売日: 2011/03/28
商品の寸法:

Web & Publishing 編集会議 2011年春号(2011年広報会議5月号別冊)

「日本の編集長2011」~編集長169人、今の時代の読み解き方

¥ 1,047(税込)

アマゾンで買う
Web & Publishing 編集会議 2011年春号(2011年広報会議5月号別冊)

クチコミ・コメント

宣伝会議