人間会議2012年夏号

¥ 995(税込)

人間会議2012年夏号

【特集1】
ソーシャルメディアの本質

  • 日本人の「ソーシャル感度」は高まりを見せるか/本誌編集部
  • 資本主義3.0時代の成長力は企業ソーシャルキャピタルで決まる/熊沢 拓(ソーシャルインパクト・リサーチ代表パートナー)
  • 生活者と共創するものづくり「ソーシャル・マニュファクチャリング」/山際康之(東京造形大学教授)
  • SNSで築かれる「きずな」をバーチャルからリアルな力に/西村孝史(東京理科大学准教授)
  • ソーシャルメディア時代の危機管理/小林啓倫(日立コンサルティングシニアコンサルタント)
  • ウォール街占拠運動による社会の「再構築」と「やぶれ」/松下博宣(東京農工大学教授)
  • ソーシャルメディアはよりよい民主主義を導けるか/前嶋和弘(文教大学准教授)
  • ツイッター議員のコミュニケーション――定量分析からの考察/西田亮介(立命館大学大学院特別招聘准教授)ほか
  • インターネット選挙運動の規制について考える/One Voice Campaign
  • ソーシャルメディア革命「アラブの春」に何を学ぶのか/バリー・ウェルマン(トロント大学社会学部教授)ほか
  • 中東民主化の過程における若者たちの苦悩の原因/塩尻和子(東京経済大学教授)
  • コミュニケーションが高めた名もなき市民たちの力/高橋和夫(放送大学教授)
  • 中国の民主化を後押ししながらビジネスでも浸透するSNS/山本達郎(北京ログラス代表)
  • 創造的な知的爆発を目指すデジタル・ヒューマニティーズ/石田英敬(東京大学大学院教授)
  • これからのジャーナリズムと専門教育/瀬川至朗(早稲田大学教授)
  • ソーシャルメディアを正しく使うための3つの条件/林 成之(日本大学教授)

【特集2】
みんなで考えるエネルギーの未来

  • エネルギー問題をめぐる公共的討議はいかにして可能か/平川秀幸(大阪大学コミュニケーションデザイン・センター)
  • バックキャスティング型の合意形成の必要性/倉阪秀史(千葉大学大学院教授) 
  • 経済学・経営学から考えるリアルでポジティブな原発のたたみ方/橘川武郎(一橋大学大学院教授)
  • 再生可能エネルギー拡大を目指す経営者の会が発足/エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議
  •  
  • 公共哲学の観点から考えるエネルギー・デモクラシー/山脇直司(東京大学大学院教授)
  • 欧州諸国はいかにして脱原子力に踏み切ったか/熊谷 徹(在独ジャーナリスト)
  • 国民 1人ひとりがつくる新しいエネルギー・システム/原子力規制庁(仮称)市民会議
  • 福島事故を徹底的に検証し、原子力のあり方を根本から問い直せ/菅波 完(高木仁三郎市民科学基金事務局)
  • 集合知をつくる対話の心・技・体/対談 小林正弥(千葉大学大学院教授)×戸松義晴(全日本仏教会、ハーバード神学修士)
  • 政治哲学と仏教の対話――精神性に立脚する公共的発言/小林正弥(千葉大学大学院教授)

スペシャルレポート
地域活性化アイデアと知事のビジョン

 高橋はるみ(北海道知事)/佐竹敬久(秋田県知事)/橋本昌(茨城県知事)/福田富一(栃木県知事)/上田清司(埼玉県知事)/森田健作(千葉県知事)/黒岩祐治(神奈川県知事)/泉田裕彦(新潟県知事)/横内正明(山梨県知事)/大村秀章(愛知県知事)/鈴木英敬(三重県知事)/嘉田由紀子(滋賀県知事)/井戸敏三(兵庫県知事)/平井伸治(鳥取県知事)溝口善兵衛(島根県知事)/湯崎英彦(広島県知事)/二井関成(山口県知事)/古川康(滋賀県知事)/蒲島郁夫(熊本県知事)

事業構想大学院大学開学

 ―― MPDとは何か

連載

  • ISO26000入門(3)/白井 純(東芝)
  • BOPビジネス入門(3)/長光大慈(フリージャーナリスト)
  • コンプライアンスのための〈法と倫理〉入門(3)/郷原信郎(関西大学特任教授)
  • ビジネス・エシクスの学び方と活かし方(3)/中村葉志生(ハリーアンドカンパニー)
  • ソーシャルメディア時代の基礎情報学(3)/西垣通(東京大学大学院情報学環教授)
  • リアル熟議レポート/私学初開催!熟議in明治大学
  • 季節のアート &イベント
  • 環境と哲学の本棚
  • 巻頭グラビア◆草の根の環境活動を支えるソーシャルメディア

登録情報

雑誌: --- ページ
出版社: 株式会社宣伝会議
ISBN/JANコード: 4910248170624
発売日: 2012/06/05
商品の寸法: A5判

人間会議2012年夏号

¥ 995(税込)

人間会議2012年夏号

クチコミ・コメント

宣伝会議