ホーム > 雑誌・書籍を読む > 【バックナンバー】宣伝会議 > 宣伝会議2011年5月15日号 NO.813

宣伝会議2011年5月15日号 NO.813

自社サイトを徹底活用する

¥ 733(税込)

アマゾンで買う

宣伝会議2011年5月15日号 NO.813

※ 定期購読の特典キャンペーン(デジタル版 1IDを無料で付与)は、2024年1月25日(木)までのお申し込みを最終として、終了いたしました。
既に定期購読中の方は、こちらの案内に従い、2024年3月31日(日)までに利用申請をお願いします。

巻頭特集: 成果をあげる鍵はソーシャルとの連携 自社サイトを徹底活用する

広告枠を買って使う「ペイドメディア」、ソーシャルメディアをはじめ評判を獲得する「アーンドメディア」、そして自社で所有するメディアである「オウンドメディア」。この3つからなる「トリプルメディア」という考え方が浸透して久しい。

ソーシャルメディアが広がり、さらには東日本大震災という大災害に見舞われた今、自社でコントロールできるオウンドメディアの役割についても見直す動きが出てきた。

情報インフラとしてのオウンドメディア、そしてオウンドメディアのマーケティング活用について考える。

この特集の目次

1、情報インフラとしてのオウンドメディア
  • 震災で再認識された企業サイトの情報発信--日本ブランド戦略研究所
  • 風評被害、デマが発生したら?オウンドメディアのリスク管理を考える
  • 自治体サイトのこれから~危機発生時のインフラとしての可能性を考える
2、オウンドメディアのマーケティング活用
  • 「オウンドメディアマーケティング」の定義とモデル
  • リスティング広告との連動で実現する、機能する自社メディアの構築

この特集に関連するバックナンバー

  • 伸びている企業のソーシャルメディア活用(2011年3月15日号)

特集: ソーシャルメディアポリシー策定のポイント

東日本大震災の発生後、ソーシャルメディアの即時性は、社会的な関心を集めた。

企業のみならず自治体をはじめとした公共団体でも、ソーシャルメディアを使った情報発信に関心が高まっている。

積極活用をする上で必要となるのが、想定されるリスクを知り、それに対して、あらかじめ企業としてどう向き合うかの姿勢を決めておくことだ。

すでに米国の企業では、ソーシャルメディアに対するガイドラインである「ソーシャルメディアポリシー」を策定、運用しているケースも多かったが、その流れが日本企業にも及び始めている。

なぜ、ソーシャルメディアポリシーが必要なのか。実際に策定した企業は、どのようなプロセスを経て、策定に至ったのか…。

企業実例を交えながら、国内企業におけるソーシャルメディアポリシーの運用、策定の実態をレポートする。

この特集の目次

  • 理解不足がトラブルを生む 積極活用の前に必要なリスクへの意識
  • 先行企業の事例レポート
  • 実践編「ポリシーの策定の手順とポイント」

この特集に関連するバックナンバー

  • 伸びている企業のソーシャルメディア活用(2011年3月15日号)

特集: 今フェイスブックでできる広告・プロモーション

今年1月に公開された映画「ソーシャル・ネットワーク」のヒットを機に、ユーザー数が急増しているフェイスブック。全世界で6億人以上のユーザーを抱える世界最大のソーシャルメディアが、ついに日本でも浸透し始めた。

これに合わせ、自社のマーケティング活動に取り入れようという企業も多く見られる。しかし、ただ使うだけでは意味がない。フェイスブックの特性を理解し、それを最大限に活かした取り組みが求められる。

そこで本特集では、広告・プロモーション領域におけるフェイスブックの基本的な活用法や、既に導入を進めている企業の担当者のリアルな声を紹介する。

この特集の目次

  • フェイスブックの基本的な活用法
  • 特別座談会「担当者が語る 活用実感と今後の可能性とは?」
  • 効果重視のソーシャルメディア施策 自社サイトのソーシャル化がカギ
  • 消費者に直接アプローチ ソーシャルリリースの有効活用法

この特集に関連するバックナンバー

  • Facebookで何が変わる? ―ソーシャルメディア時代、成功する企業の取り組み(2011年3月1日号)

特別企画

  • TOPICS ユーザーの定性的な声がサイト改善には不可欠 ―クロスフィニティ
  • 特別レポート 東北地方・地元新聞の広告に見る「被災地における企業活動のあり方」

連載

【インサイドメディア】

テレビ/ラジオ/新聞/雑誌/イベント/CC/OOH/リサーチ/SP/マスコミ法/インターネット/モバイル/業界ニュース/広告界人事情報

【人・企業】

  • 箭内道彦の広告ど真ん中 「広告者責任」
  • 広告&PR業界 最強営業伝説
  • キャンペーン・プレビュー 日本たばこ産業/カネボウ化粧品
  • 広告業界、いま注目の会社 adingo
  • 研究室へようこそ! 青山学院大学 芳賀康浩教授
  • 広告プロフェッショナル CM演出家 北岡英久氏
  • 新感覚宣伝部長 日清食品ホールディングス 鈴木均氏

【海外事例】

  • ニュースから見る広告の近未来 織田浩一 「昔ながらのクーポン会社にとってグルーポンの位置づけは?」他
  • アメリカ雑誌レポート ヴィック・タゲット 「定期購読の割引が原因 店頭売の低迷続く」
  • 最強メディア 変革のとき 志村一隆 「地デジ化で視聴スタイルが変化 番組内容にも影響が?」

【地域情報】

  • 地域の注目企業の広告戦略 ワオ・コーポレーション(大阪市)/YOSHIMI(札幌市)/フンドーキン醤油(大分県臼杵市)

【トレンド・ニュース】

  • TCCグランプリ決定
  • 「アタックNeo」マーケティング大賞に 他
  • データ&インフォメーション
    ◇広告界就職ラボ
    ◇広告界 新商品EXPRESS
    ◇新刊 著者インタビュー『あたりまえだけどなかなかできない部長のルール』
    ◇広告・マーケティング関連本 新刊一覧

登録情報

出版社:
ISBN/JANコード:
発売日: 2011/05/15
商品の寸法:

宣伝会議2011年5月15日号 NO.813

自社サイトを徹底活用する

¥ 733(税込)

宣伝会議2011年5月15日号 NO.813

クチコミ・コメント

宣伝会議