オンデマンド配信
改正薬機法で広告会社も課徴対象に!
商品数は日々増加しており、既に棚に並ぶ多くの商品の中から、自社独自の特徴を打ち出し、消費者に選んでもらうハードルは年々高くなっています。また、ついに薬機法が改正され、広告表現に関する「課徴金制度」が導入。さらに、業界団体による自主規制や、消費者庁による「事後チェック」指針もあり、より広範囲かつ幾重もの広告表現がチェックされる環境となりました。しかし、メーカー側は法律を遵守しつつも自社商品独自の特徴を、他社商品とは異なる表現で伝えていかねばならないことに変わりはありません。本講座では広告表現に関連する法規制を押さえたうえで、方向性を誤らないためのブリーフやクリエイティブ作りのポイントを学ぶ「改正薬機法・景表法を踏まえた広告表現対策講座」を開催します。
広告規制の全体像が学べる
広告表現の立案ができるようになる
商品開発の幅広い知識を得ることができる
製品表示や広告表現に間違いがないか、確認できるようになる
顧客成長モデル、態度変容モデルの両方が理解できる
法令違反が怖くて、回りくどい、
何を伝えたいのかよく分からない表現になっていませんか?
どのような表現がNG か、認識させたい効果とエビデンスが乖離しないための方法など、基礎的な法令・解釈から最新の法令改正までを理解しましょう。その後「広告会社を迷わせない」クリエイティブブリーフの作り方や、媒体別のクリエイティブ例から効果的なクリエイティブ作りを学びます。
この分野の広告表現は規制が厳しく、ノウハウの蓄積が必要です。健康食品・機能性表示食品の広告表現のプロフェッショナルが押さえるべき法令・解釈と実際の事例をセットで効率よく伝えます。明日から使える知識を身に付けます。
2020年は重要な健康食品・機能性表示食品に関する大きなルール変更があり、関係者の間では混乱が続いています。最新法令を弁護士から学び、正しい情報を効率よく学ぶことが重要です。
「クリエイティブ」を作る際、法令違反を恐れるあまり、何を伝えたいのかよく分からない広告表現になってしまいがちです。そういった事態に陥らないためには、具体的なコツを学ぶ必要があります。
01
この領域の広告表現は景表法をはじめ、薬機法や健康増進法など、見るべき法律や監督する省庁が多岐に渡ります。解釈に自信がないときは法務部門に確認を行うべきですが、どの法令に気を付けるべきかなど、基礎的な前提知識は事前に身に付けておきたいものです。また、具体的な措置事例の研究など、ノウハウの蓄積が必要なため、担当者が一朝一夕に育たない領域でもあります。本講座では表現に関する知識を網羅的に学びます。「社内にこの分野の先輩やノウハウが少ない」「異動したばかりで何から手を付ければよいか分からない」場合でも、判断の拠り所となります。
02
近年健康食品・機能性表示食品の関係者がおさえておくべき、法令・指針の更新が立て続きにありました。多額の課徴金を伴う改正薬機法や、「広告」と「エビデンス」の関連について示した事後チェック指針などです。日々の業務の合間に、これらの更新情報をキャッチアップするのは大変な苦労を伴います。講座では最新法令を弁護士から学ぶことで、効率よく漏れなく情報の確認を行うことができます。
03
法令遵守を意識しすぎるがあまり、消費者の連想に委ねてしまい、何を伝えたいのかよく分からないクリエイティブができたり、クリエイターから上がってきたコピーが機能か情緒の2択になっていたりした経験はありませんか。避けるべき表現は伝えることができても、自由度が高い部分の意思疎通ができない等、ディレクションと制作側の関連法令に関する知識ギャップを埋める必要があります。講座ではこの領域におけるブリーフの作成ポイントと、成果を生むクリエイティブの判断基準を学びます。
2010年弁護士登録。2014年~2016年消費者庁表示対策課に勤務し、景品表示法に課徴金制度を導入する改正法の立案を行う。2018年10月に景表法・薬機法等の広告規制を中心に取り扱う池田・染谷法律事務所を設立。 消費者庁当局の経験を活かした、広告規制を遵守しつつ利益を最大化する広告戦略や、ユーザの囲い込みを有効に行うポイント・キャンペーン戦略などマーケティング助言の他、消費者庁調査対応等の危機管理を最も得意とする。大手食品メーカーや健康食品・サプリメント等を販売する通信販売会社などの案件を数多く手掛け、食品分野の広告規制に豊富な経験を有する。 https://www.ikedasomeya.com/takaaki_someya
さらに表示
外資系広告会社JWTでの戦略プランナー、外資系コミュニケーションファームフライシュマンヒラードでのシニアバイスプレシデント職などを経て、2023年にキリサメを立ち上げ、現在に至る。フライシュマンヒラードでは、戦略策定に特化したカンパニーカレントストラテジーを立ち上げ。代表として10年に渡り活動。
これまでのキャリアの中で100社以上の企業やブランドの事業計画、リブランディング、マーケティングコミュニケーションの戦略策定を主導。
企業やブランドの課題に対して、必要な領域の戦略を提供するというスタンスで、消費財、化粧品、ヘルスケア、医薬品、クレジットカード、生命保険、百貨店、通信など幅広いカテゴリーに携わる。
宣伝会議、日本マーケティング協会などでマーケティング活動についての講演も多数行っている。
さらに表示
各法令についてのご説明や、広告規制の全体像を解説いただき、とても役立ちました。今後の業務に活かしていきたいと思います。
具体的な事例も紹介していただき、とてもわかりやすい解説でした。
CM、動画などの制作時の戦略が理解できて、大変勉強になりました。
さらに表示
今後、製品表示を作る際や、広告表現を確認する際に役立つと思います。
商品開発全般の法令について、より明確に認識することができたのでよかったです。
知らなかったのですが、顧客成長モデルと態度変容モデルがとても参考になりました。
カリキュラム | |
---|---|
時間 | 講義内容 |
第1部 約140分 |
社内での基準作り |
第2部 約60分 |
|
概要 | ||
---|---|---|
受講形態 | 宣伝会議オンライン内でオンデマンド配信 通常14日間 (土・日含む)視聴可能のところ、 11月30日(土)までのお申込みで、28日間視聴可能になります。 |
|
受講のご案内 | 【実施上の注意】 本講義は、オンライン配信講義となりますご受講はお申込み者限りとしており、複数名での受講の場合、人数分のお申込みが必要です。お申込者には、宣伝会議IDを通じて視聴環境をご提供しております。同一IDでの複数人での視聴・社内上映などは固くお断りしております。 【受講上のご案内】 ・講義は宣伝会議オンライン上でご視聴いただきます。該当期間内に宣伝会議マイページの「オンライン講座を見る」に進み、動画をご視聴ください。 ・視聴の際は、申込者ではなく実際に受講される方のマイページ登録が必須となります。 ・本講義には質疑応答はございません。 【レジュメについて】 講義資料はご視聴頂くマイページからPDF形式でダウンロードしていただきます。 |
|
受講料金 | 1名受講 オンデマンド講座 |
59,000円(税込64,900円) 申込金5,000円(税込 5,500円)含む |
100名まで オンデマンド研修 |
550,000円(税込 605,000円) 例)100名受講で1名5,500円 |
|
オンデマンド研修について |
|
|
割引チケットについて | 法人割引窓口の設定方法
※この講座は、法人窓口の設定により1講座あたりの受講料金が約8割引におさえられる「スタンダードトレーニング」対象です。 |
|
受講対象 | ・食品メーカーの宣伝・マーケティング担当者、責任者 ・異動などによる新規担当者 ・機能性表示食品に関する提案を行う広告関連会社のプランナー、クリエイター |
|
注意事項 | 受講は申込者本人に限ります。他人に貸与・譲渡することはできません。 お申込み後のキャンセルは原則承っておりません。 教室・オンラインライブ講座は、個人申込の場合、受講料について開講前のご入金を原則とさせていただいております。 オンデマンド講座は、お申し込み後すぐに受講案内メールをお送りしており、メール受信後、ご視聴いただけます。 そのため、視聴の有無に関わらず、お申し込み後のキャンセルは一切、承っておりません。 詳しくは、特定商取引法に基づく表示をご覧ください。 |