視聴期間2倍拡大!! 28日間視聴キャンペーン終了まで
日
時間
分
秒
講座について
開講の背景
クリエイティビティを次世代に継承する
いつの時代においても、優れたクリエイティブは人々の心を捉え、動かしてきた歴史があります。この歴史と一流クリエイターの考えは、これからの未来に継承していくべきものです。
今までは、一部、書籍や専門誌の形で発行し、流通され、また図書館に収集、保管されることで、後進の者が目にし、読むという行為がほとんどでした。それも、お名前や作品に触れる機会があっても、作品以外の知見やお考えに触れる機会がほとんど無く、それが失われることは、未来のクリエイティブのために、大きな損失ではないか、と考えました。
後世にその知見や技術を継承していくために、今回、「ブレーンクリエイティブライブラリー」という名称で、活字や図版だけでは伝えきれないものを映像で残し、クリエイターの肉声に基づき、現在のメディア環境にあった映像コンテンツとして作成し、いつでも、どこでも受講できる講座として未来に向けて配信いたします。
カリキュラム
時間 |
講義内容 |
約195分 |
「映像デザイン、時間軸を持った体験をつくる仕事
~動くピクトグラムから、企業ブランドの共創まで~」
1.私とその環境
・制作事例(ISSEY MIYAKE、Google、UNIQLO、NIKE)
・個人と組織のスト―リー(TYMOTE、CEKAI)
・クリエイティブエコシステム
2.ミクロとマクロ
・解像度とフラットな世界
・肩書きと翻訳言語
3.映像デザイナーの仕事
・ピクトグラムを「動かす」
・時間軸を伴う体験のデザイン
・フレームを超える未来とロマン
4.共感≒普遍
・アワードに見る2軸 ローカルとグローバル
・「未来の空気」の逆説"先"
・作り手としての心得とベクトル
5.パートナーとの関係の築き
・ブランドとCEKAI(NIKE)
・競争する"受託"
6.二〇二〇以降のクリエイティブ
・村世界とものづくりの環境
・スイミー型の組織と指標
・総評
|
講師紹介
井口 皓太氏
映像デザイナー/クリエイティブディレクター
1984年生まれ。08年武蔵野美術大学基礎デザイン学科在学中に株式会社TYMOTEを設立。13年にクリエイティブアソシエーションCEKAIを設立。動的なデザインを軸に、モーショングラフィックスから実写映像監督、また、チームビルディング型のクリエイティブディレクションを得意とする。2020年にはオリンピック・パラリンピック大会史上初となる「東京2020 動くスポーツピクトグラム」の制作を担当。開会式典ではVideo Directorとして参画し、同大会のドローン演出3Dアニメーションも制作している。
主な受賞歴に2014東京TDC賞、D&AD2015yellow pencil、NY ADC賞2015goldなど。
京都芸術大学客員教授、武蔵野美術大学非常勤講師。
お申込み
クリエイティブライブラリー井口皓太編
開講日 |
2022年04月01日(金)
|
定 員 |
無し |
受講価格 |
20,000円(税込 22,000円)
|
補 足 |
開講日は変更する場合がございます。変更になる場合はあらかじめご連絡いたします。
開講日が変更になった場合でも、申し込み後の払い戻しなどはできません。
万が一、中止の場合は全額返金もしくは他講座への振り替えをご案内いたします。 |
注意事項 |
- 受講は申込者本人に限ります。他人に貸与・譲渡することはできません。
- お申込み後のキャンセルは原則承っておりません。
- 教室・オンラインライブ講座は、個人申込の場合、受講料について開講前のご入金を原則とさせていただいております。
- オンデマンド講座は、お申し込み後すぐに受講案内メールをお送りしており、メール受信後、ご視聴いただけます。そのため、視聴の有無に関わらず、お申し込み後のキャンセルは一切、承っておりません。
- 詳しくは、特定商取引法に基づく表示をご覧ください。
|
オンデマンド研修(人数100名まで)
開講日 |
2023年08月30日(水)
|
定 員 |
|
受講価格 |
550,000円(税込 605,000円)
|
補 足 |
|
注意事項 |
- 受講は申込者本人に限ります。他人に貸与・譲渡することはできません。
- お申込み後のキャンセルは原則承っておりません。
- 教室・オンラインライブ講座は、個人申込の場合、受講料について開講前のご入金を原則とさせていただいております。
- オンデマンド講座は、お申し込み後すぐに受講案内メールをお送りしており、メール受信後、ご視聴いただけます。そのため、視聴の有無に関わらず、お申し込み後のキャンセルは一切、承っておりません。
- 詳しくは、特定商取引法に基づく表示をご覧ください。
|
クチコミ・コメント
Copyright © 株式会社宣伝会議. All rights reserved.