本講座は、企画・提案を通さなければならないマーケターの方を対象にした「説得力を磨く」講座です。企画・提案に説得力を持たせるための、必要なデータの判断から情報収集、その落とし込みまで、これからのマーケターに必要なスキルを身に付けます。
【提案を受ける側が求めているのは面白そうな企画ではなく「説得力のある」企画】
従来のマスを中心とした広く告げるコミュニケーションから、マーケティングのデジタル化が進んだことにより、効果を可視化することのできる場面は増えてきています。そのため新たな施策に取り組む際には費用対効果がより明確に求められ、判断はよりシビアになってきています。
この現状を打破するためには、実施をすることの必要性を証明するための、論理的で「説得力のある」企画・提案が必要です。
【説得力のある企画・提案には必ずその裏付けとなるデータが隠れている】
今まで取れなかったさまざまなデータが取得できるようになった今、データは「説得力のある」企画・提案を実現するための大きな武器になってきています。しかし自社内に加え、外部を含めると厖大な種類、切り口のデータが溢れる今、マーケターにとって必要なデータを取捨選択することは容易ではありません。
そこで宣伝会議では、企画・提案に説得力を持たせるための、必要なデータの判断から情報収集、落とし込みまで、これからのマーケターに必要なスキルを身に付ける「マーケターのためのデータ編集力養成講座」を開催します。
企画・提案を通さないといけない、企業のマーケティング・宣伝・販促担当の方
クライアントに対して説得力のある提案を実現したい広告関連業のプランニング・営業部門の方
もっと詳しく »
時間 | 講義内容 |
10:00-12:00 |
説得力を高めるために必要なデータを理解する ・データ収集や分析の目的 ・データで何が分かるのかを理解する ・各種データ役割の整理 ・正しいデータと説得力のあるデータ ・人を説得するための心理学 ・レポーティングのコツ |
13:00-15:00 |
データをそろえるための情報収集とリサーチ手法 ・ビックデータ時代のデータとの向き合い方 ・どこにデータがあるのか理解する ・有料データと無料データ ・データの組合せ方 ・代表的なリサーチ手法とポイント |
15:20-17:20 |
データを説得力のある企画書に落とし込む ・説得力のある提案とは? ・完成までのタスクを見える化する ・普通の企画書とまとめ資料 ・数字を活用して説得力を高める ・通る企画書のデザインルールを押さえる ・最終チェック |
高島 徹氏
株式会社決断力 代表
中野 崇氏
株式会社マクロミル
マーケティング・プロダクト本部本部長
亀谷 誠一郎氏
株式会社はこ
代表取締役社長