いつでも視聴できる

オンデマンド配信

実務的なデータ分析能力を鍛える

Excelを活用した
データ分析基礎講座

データ分析が専門ではない人が
データ整理、分析を効率的に行っていくには?

売上数値や購買データ、Webサイトのアクセスデータ、市場の調査データ、会員データなど……いまやあらゆる場面でデータ分析が必要になっています。そのため担当者にデータ分析のスキルが求められるようになりましたが、有料のツールなどはなかなか使えず、Excelで行うことがほとんどです。世の中にExcel活用本は多くありますが、実務で求められるのは、分析そのものではなくそこからの「発見」で、そのノウハウはまた別のものです。そこで宣伝会議では、実務に生きるExcel分析を学ぶ「Excelを活用した分析基礎講座」を開催します。

この講座で得られるもの

  • 専門ツールがなくても、ビジネス上の分析を行う方法が分かる

  • Excelでの分析作業を高速化する技術を身につけられる

  • データから示唆を導き出すための考え方を理解する

  • Excelを使用したワークで明日から使えるスキルを学ぶことができる

このような方に最適な講座です

「発見」「解決」のために、
まずやらなければならないことは、作業時間の圧倒的な短縮

理解の手順

精度と速度を高めるストーリー立った分析とテクニックの両方を学ぶ

  • データ分析の専門家でなくても、Excelを有効に活用することで、ビジネスに効果的なデータ分析やレポーティングを行うことは十分可能です。しかし、Excelの基本操作やデータの整理、関数の基礎知識など分析以前の段階で手間取り、時間を大きくロスしまうことが少なくありません。 本講座では、Excelの基本テクニックの習得からデータ加工・集計の基本、データ分析手法とレポーティングまでを段階を追って解説することで、Excelを活用したデータ分析の基本を習得します。

講義のポイント

  • Excelの基本テクニックを知る

    「Excel」の基本操作、特にショートカットキーを用いる手作業のスピード向上は、スポーツでいう基礎体力を身に付けることと同じです。同様に、試合に勝つことや、いい記録を出すことが目的ですから、あくまでここは最初のステップです。

  • データ加工・集計を知る

    収集した生データのままだと、「顧客の動きをいち早く把握し、それに基づいて、すばやく、かつ正しいビジネス判断を下す」ことは非常に困難です。スピーディーに適切な判断をするために必要な加工を施します。

  • 伝わる資料化・表現

    分析に携わる方にとって、分析のその次に待っているのは、たいていは資料化です。社内向けにしろ、クライアントへのプレゼン用にしろ、分析の結果の「発見」を自分だけに留めず、相手にも伝わる提示ができるかどうかで、陰の努力の生き死にが決まってしまいます。

現場で実践する力を習得する!

講座で学ぶこと

  • 01

    データ整理を理解する。

    データ分析において見落としがちなのが、データの整理(データクレンジング)の重要性です。意味のある示唆を抽出するためには筋のよい仮説を立て、意味のある属性を付与する作業が必要です。また、集計をしやすいデータ構造に加工することで、その後の分析の質にも時間にも大きな差が生まれます。

  • 02

    分析の精度・速度の向上方法を身につける

    実務におけるエクセル分析においては、その時間短縮というのが大きな命題のひとつです。分析だけでは何の役にも立たず、社内的にも仕事を果たしたことにはなりません。いわば陰での努力だからこそ、いかに高速化し、素早く分析の「その先」に取りかかれるかが重要です。

  • 03

    データ分析・レポーティングを知る

    「Excel」には、分散、相関、F検定、フーリエ解析、回帰分析、t検定、z検定といった高度な統計分析機能も備わっています。もちろん有用ですが、私たちにとって、「どんな高度な分析手法を用いたか」をアピールすることは重要ではありません。それよりも、分析でわかった事柄のうち、どれがビジネス上、重要な発見であるかを見極め、データ分析知識がなくても伝わるように視覚化するか、という点にレポーティングの重要さがあります。

講師紹介

  • 永井 雅明氏
    日本頭脳株式会社
    代表取締役

    2003年パラドックス創業期に参画。多数の志あふれる企業・事業のブランディングに携わる。領域は理念策定から、商品・サービス開発&プロモーション、組織活性&理念浸透、採用設計&育成、各種クリエイティブツール開発まで、戦略~実行まで多岐に渡る。 ITストラテジスト、応用情報技術者。早稲田大学理工学部卒。世界最大級のコンサルティングファームであるプライスウォーターハウスクーパース出身。IT戦略策定および業務システムの企画・要件定義・設計に精通しており、数多くの業務改革プロジェクトをリードしてきた。日本頭脳株式会社のミッションは、オフィスワークの生産性革命。主力事業として、会議・打合せSaaS、データ処理アウトソーシング、業務効率化ツール開発、Excel生産性向上研修などを展開している。
    ホームページ:https://nihonzuno.co.jp/

    参考書類
    永井雅明『業務改善コンサルタントの現場経験を一冊に凝縮した Excel実践の授業』SB Creative、2020年

    さらに表示

  • 米谷 学氏
    Excelで統計学を教える研修講師

    神奈川県横浜市生まれ。
    服地輸入商社や海運・国際複合輸送業等の勤務を経て、統計の分野で大きな実績を残した故・上田 太一郎(うえだ たいちろう)氏に師事し、現在はExcelを使ったの提唱を行っています。意思決定のためのデータ活用・分析手法について、統計学を含めたExcelベースの講座を、企業研修や公開セミナー等で講師を務めています。特に数学や統計になじみや関心のなかった人々にも理解しやすいよう、わかりやすく丁寧な指導を心がけています。 著書
    「7日間集中講義! Excel統計学入門~データを見ただけで分析できるようになるために~」米谷 学(著) オーム社・刊 2016年8月発売
    「ビジネスマンのためのデータ分析&活用術」米谷 学(著) フォレスト出版・刊 2016年12月発売
    「7日間集中講義! Excel 回帰分析入門 ツールで拡がるデータ解析&要因分析」米谷 学(著) オーム社・刊 2018年10月発売

    さらに表示

現場で実践する力を習得する!

受講生の声

  • 受講生の実績

    全く知らなかった機能を知ることができ、分析の新たな視点を学びましたので、今までとは違った資料作成ができると感じています。(コンサルティング業)

  • 受講生の実績

    メモ帳で分割するというテクニックが便利だと思いました。また、長年よくわかっていなかったピポットテーブルの使い方が理解できてよかったです。(食品メーカー)

  • 受講生の実績

    データクレンジングやピポットテーブルの知識が、データ加工・集計作業の役に立ちそうだと思いました。(広告会社)

カリキュラム

カリキュラム
時間 講義内容
第1部
約210分
  • STEP1:Excelの作業効率を高める基本テクニック
  • ・手作業のスピードと品質の向上に欠かせないExcelの基本操作
  • ・必修ショートカットキー、オートフィル、フィルターなどの機能紹介
  • ・関数の入力方法
  • STEP2:データ加工/集計の基礎
  • ・必須関数の習得
  • ・効率的なデータ加工/集計法
  • ・データ集計の基本となるピボットテーブルの作成法と見方
  • STEP3:データ分析手法とレポーティング
  • ・グラフを使ったデータのビジュアル化
  • ・分析ツールを活用した高度な分析を行う技術の学習
  • ・レポーティングに必須な知識の習得
第2部
約240分
  • 【実務編】
    統計学ビギナーでも
    データ分析から予測までができるようになる!
    実際に日常業務に落とし込めるレベルになる!

  • ・ビジネスデータ活用に向けた考え方
  • 例題)100人の社員に、毎月の小遣い額についてアンケート調査をしました。このとき平均値は4万円でした。この結果から、次の3つのうち、確実に言えることには「○」を、確実に言えないことには「× 」を。
  • A)半数の回答者の小遣いは4万円以下
  • B)100人の小遣い額の合計は400万円
  • C)4万円と回答した人が一番多かった

  • ・データの状況を把握し伝えるグラフ(用途に合ったグラフ7選/グラフを読むとき・作るときの注意/折れ線グラフか棒グラフか → 何を伝える? 等)
  • ・データの状況を把握し伝える統計量(平均客単価をあなたはどう評価する?/平均値は 多勢を表わすとは限らない 等)
  • 例題)平均客単価:【A 店】 4,000 円【B 店】 8,000 円
  • 2つの店舗を比較して、どのように考察・評価できるか?

  • ・2項目の関連を探る ~ 相関関係 ~(散布図で何を横軸・縦軸に配置するか/相関関係を探るときの注意点 等)
  • ・相関関係を利用した数値予測 ~ 回帰分析 ~(数値予測の主な種類/予測と予想とは違うもの/回帰分析でできること/組織で数値予測を行う真の理由 等)
  • 例題)広告宣伝費をいくらかければいくらの売上高を見込めるか?

概要

概要
受講形態 宣伝会議オンライン内でオンデマンド配信
通常14日間 (土・日含む)視聴可能のところ、
11月30日(土)までのお申込みで、28日間視聴可能になります。
受講のご案内 【実施上の注意】
本講義は、オンライン配信講義となりますご受講はお申込み者限りとしており、複数名での受講の場合、人数分のお申込みが必要です。お申込者には、宣伝会議IDを通じて視聴環境をご提供しております。同一IDでの複数人での視聴・社内上映などは固くお断りしております。

【受講上のご案内】
・講義は宣伝会議オンライン上でご視聴いただきます。該当期間内に宣伝会議マイページの「オンライン講座を見る」に進み、動画をご視聴ください。
・視聴の際は、申込者ではなく実際に受講される方のマイページ登録が必須となります。
・本講義には質疑応答はございません。

【レジュメについて】
講義資料はご視聴頂くマイページからPDF形式でダウンロードしていただきます。
受講料金 1名受講
オンデマンド講座
45,000円(税込49,500円)
申込金5,000円(税込 5,500円)含む
100名まで
オンデマンド研修
550,000円(税込 605,000円)
例)100名受講で1名5,500円
オンデマンド研修について
  • ・(受講手順)申込後、全受講者の視聴開始まで、最短で3営業日ほど要します。申込後に、事務局から別途、視聴開始日や受講者を指定するためのご案内をお送りします。
  • ・(視聴開始日)視聴開始日は、数日~数カ月先の指定も可能です。受講者への事前連絡も想定し、余裕をもった申込みをお勧めします。
  • ・(視聴期間)視聴期間は14日間で、延長キャンペーン対象外です。
  • ・対象は、同一の企業・団体の従業員の方です。親会社・子会社・関連会社の従業員の方は対象外となります。
    ※お申込み画面で「ご自身が受講する」「ご自身以外が受講する」の選択肢が出てきます。ここでは「ご自身が受講する」を選択してください。ご自身以外の複数名で受講可能です。
年間割引プランの設定方法
割引チケットについて 法人割引窓口の設定方法

※この講座は、法人窓口の設定により1講座あたりの受講料金が約8割引におさえられる「スタンダードトレーニング」対象です。

受講対象 マーケティング部門・販促部門・営業・プランナー・デザイナーなどで統計を専門に学んだことがないがデータを扱う方。またデータを活用した資料作成を行いたい方。
注意事項 受講は申込者本人に限ります。他人に貸与・譲渡することはできません。
お申込み後のキャンセルは原則承っておりません。
教室・オンラインライブ講座は、個人申込の場合、受講料について開講前のご入金を原則とさせていただいております。 オンデマンド講座は、お申し込み後すぐに受講案内メールをお送りしており、メール受信後、ご視聴いただけます。 そのため、視聴の有無に関わらず、お申し込み後のキャンセルは一切、承っておりません。 詳しくは、特定商取引法に基づく表示をご覧ください。
  • ・1名単位でのご受講は「1名受講」
  • ・部門や全社でまとめて受講される場合は「オンデマンド研修」
  • ・体系的な研修企画には「部門研修を計画する」が役立ちます。

お申し込み