多様化する生活者に対応するために、マーケターは勘と経験によるターゲティングではなく、
移り変わる「顧客の今」を察知しなければなりません。
顧客が望むサービスを最適なタイミング、最適な形で提供し続けるマーケティングのプロセスを設計することで、既存顧客をファン化し、新規顧客を獲得することが可能になります。
そこで宣伝会議では、データから顧客理解を深め、ターゲティングを最適化・効率化するための「パーソナルデータを活用したコミュニケーション戦略設計講座」を開講いたします。
企業は購買情報、会員情報、顧客アンケートやクレーム履歴など、様々なデータを保有しています。社外にもID-POS、SNSのクチコミ、商品レビューなどマーケティング活動に生かせる多数のデータが存在します。
しかし、それらのデータを一元的に管理し、コミュニケーション戦略に活用できている企業は多くありません。モノや情報があふれ、生活者の価値観やライフスタイルが多様化した現代では一律な情報発信だけでターゲットに訴求することは困難です。
いま、企業はデータを活用して顧客一人ひとりに即したコミュニケーションを設計することが求められています。
時間 | 講義内容 |
第一部 120分 |
多様化する市場で求められる顧客起点のマーケティング ・今、顧客理解が必要な理由 ・デジタル時代のペルソナ設計手法 ・デジタル時代における統合メディアプランニング ・必要な顧客データを明確にし、更新し続ける |
第二部 110分 |
失敗事例から学ぶ、One to Oneコミュニケーション設計 ・マーケティングオートメーション導入/活用の落とし穴 ・100を超えるシナリオ設計から見えたOne to Oneコミュニケーションの在り方 ・店舗、LINE、メール/オムニチャネル時代のマーケティングプラットホーム ・LIFULL HOME'S流「真のOne to Oneマーケティング」への挑戦 |
第三部 120分 |
個人情報の同意取得と活用 ・事例にみる不十分な通知/同意 ・各国制度における通知と同意 ・アカウンタビリティ、ガバナンス ・プライバシーとは何か ・個人情報保護法の改正と解説 ・Withコロナ社会と個人データの扱い |
本間 充氏
アウトブレイン 顧問
アビームコンサルティング 顧問
事業構想大学院大学 客員教授
菅野 勇太氏
株式会社LIFULL LIFULL HOME'S事業本部/ユニット長
百様株式会社/ファウンダー
坂下 哲也氏
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
常務理事
スタンダードトレーニングでチケットを適用してご受講の方は以下からお申込みください。
スタンダードトレーニング
開講日 |
|
定 員 | 無し |
受講価格 |
59,000円(税込 64,900円) ※申込金5,000円(税込 5,500円)を含みます |
補 足 | ◆視聴方法のご案内◆ 1. 宣伝会議IDにログインした状態でマイページにアクセスします。 https://www.sendenkaigi.com/mypage/ 2.マイページの「オンライン講座を見る」をクリックしてください。 3.購入した動画が表示されますので、該当の動画をご視聴ください。 ※講義資料もマイページ上からダウンロードいただけます。 ※お申込者と受講者が異なる場合は、お申込み時の備考欄に、 受講される方のお名前とマイページのログインアドレスをご記入ください。 ※期間内の動画視聴忘れや、資料のダウンロード漏れは対応いたしかねますので、予めご了承ください。 ※本講義の講義資料および配信映像の録画、録音、撮影など複製ならびに二次利用は一切禁止です。 上記が確認された際は、弊社のサービスの利用停止と、法的措置をとらせていただく可能性があります。 ◆いままでお寄せいただいた質問へのご回答◆ Q.1IDにつき再生回数制限はありますか。申込と視聴で異なる端末からログインは可能ですか。 A.再生制限はございません。異なる端末からのログインも可能です。 但し1IDを複数人で使い回しする行為はご遠慮ください。 Q.申し込みはクレジットカードのみでしょうか? 申し込み完了決済後、配信開始までのタイムラグはありますか? A.請求書払いも可能です。決済完了後、すぐに視聴が可能になります。 |
注意事項 |
|