宣伝会議の教育講座には、受講形式が複数あります。ご都合に合わせてお選びください。
※それぞれカリキュラム、講師情報などが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
オンデマンド配信
ライブ配信
会場移動なく、オフィスや在宅で、チャットを活用しながら双方向でのオンライン受講が可能です。
教室開催
万全の感染対策の整った会場において、対面で、講師による直接指導を受けることが可能です。
観光需要の回復が日本でもようやく始まりました。2022年10月の水際対策緩和以降、政府の動きが活発になり、民間への投資も積極的に行われています。ポイントは、訪問者・事業者共にコロナ以前とまったく同じ観光には戻らないという事です。さらに、世界的なキーワードである「持続可能な観光」の理解が、19年以前の焼き直しとならない、新たな観光施策の肝です。
そこで本講座では「日本政府の観光政策新潮流」「世界的な観光消費トレンド」「来訪につなげるSNSなどデジタル活用」の3本柱で、これからの観光マーケティング手法についてお伝えします。
・観光に携わる旅行、宿泊、飲食、輸送、小売の担当者
・地域で観光や旅行のプロモーションやプランニングをされる方
観光政策を理解し業界の方向性を知る
観光再開に関わる政府の動きが加速しています。これまでの方針をアップデートする形で「人数に依存しない目標設定」「観光地の高付加価値化」「持続可能な観光の推進」などが議論され、大型補正予算が策定されています。
改めて今後の観光政策の方向性(国内交流拡大戦略・インバウンド回復戦略・高付加価値で持続可能な観光地域づくり戦略etc.)を理解することで、現場施策にも補助金を活用することができます。
訪日外国人旅行者の消費意向を理解する
インバウンドの持つ経済効果は無視できない規模となっています。大企業から街の個人商店まで、何かしらのインバウンド対応は必須の時代ともいえます。コロナ禍を経た2023年世界の旅行トレンドは新たな「No normal」の時代との調査結果もあります。
講座では、外国人旅行者が国際観光および日本旅行のどこに、何を期待しているのか、様々な調査結果から分析を行い、どの方向にアンテナを張れば良いかを学びます。
時間 | 講義内容 |
約130分 |
国際観光の再開動向と日本の観光政策
・国際旅客数から見る規制緩和と観光の復調 ・省庁横断で観光に取り組む日本政府の動き ・3年ぶりに観光立国推進基本計画が再始動 ・総合経済対策「観光再始動」「観光地の高付加価値化」 ・アフターコロナの地域活性化と観光産業の方向性 世界的な観光消費トレンドと訪日旅行意識 ・2023年の旅行トレンドは「No normal」へ ・サステナブルな旅行に対する世界の消費者意識 ・アジア/欧米豪の訪日外国人旅行者の意向調査 ・身近な課題から取り組む「持続可能な観光」 ・地域ならではの自然文化体験を提供する ・外国人旅行者が気にする旅行中の感染対策 計画~来訪に繋がるデジタル・マーケティング ・SNS(交流サイト)が旅行情報源のNo.1に ・FacebookやInstagramを観光ビジネスに活用 ・モバイルファーストとユーザー投稿活用がカギ ・SNSでファンを増やす重要指標と取組サイクル ・続々登場する「Google Travel」の新機能を活用 ・観光回復期に必要な多言語サイト整備のポイント |
約120分 |
自分の顧客は自分で掴む Googleビジネスプロフィールの活用 ・Googleビジネスプロフィールはインターネット上の看板 ・写真投稿の際のコツ ・メインカテゴリや説明文の追加 ・Googleマップの順位を決める要因 ・口コミが検索結果にもたらす影響と対策 ・口コミへの対応例(返信・削除申請) ・自治体における活用例(京都府・群馬県・津南市・富岡市) |
萩本 良秀 氏
DeepJapan.org エグゼクティブ・ディレクター
長岡秀樹氏
フェズ 地域創生部 部長
宣伝会議の教育講座には、受講形式が複数あります。ご都合に合わせてお選びください。
※それぞれカリキュラム、講師情報などが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
オンデマンド配信
ライブ配信
会場移動なく、オフィスや在宅で、チャットを活用しながら双方向でのオンライン受講が可能です。
教室開催
万全の感染対策の整った会場において、対面で、講師による直接指導を受けることが可能です。
オンデマンド
開講日 |
|
受講価格 |
59,000円(税込 64,900円) ※申込金5,000円(税込 5,500円)を含みます |
注意事項 |
|