顧客との最初の接点は、Webサイトであることがほとんどです。また社員に代わって24時間365日PRしてくれるため、Webサイトの恩恵は大企業よりも、中小企業にこ大きいものがあります。しかしサイトの第一印象次第で、競合他社へ流れてしまう程、重要度高い媒体であるにも関わらず、多くの企業のWeb担当者は未経験者が多いのが実情です。その結果、閲覧者の期待に応えていないケースが多々あります。そこで本講座は、Webの専門家ではないものの、Webサイトを通じて自社や商品に好感を持たせ、購買を促すことを求められるWeb担当者の方向けに開催いたします。
シンプルな作りでも閲覧者に好感を抱かせるWebサイトのポイントが理解できる。
ユーザーが使いやすく、分かりやすいWebサイト作成の基礎知識が得られる。
目的が異なるWebサイトの種類を知り、適切な形が選べるようになる。
自社のWebサイト上で機会損失が発生し得る改善点を見つけるスキルが身に付く。
紙媒体とは異なるWebサイト特有のデザインの良し悪しを判断できるようになる。
デザイナーでなくても、閲覧者の期待に応えるサイトを作るためには、
「情報」と「見た目」の2つをデザインするコツを知ること
「紙媒体でのデザインが得意な人であれば、魅力的なWebサイトが作れる」ということはありません。ビジュアルデザインは同じでも、閲覧者の情報の流れが分かりやすい紙媒体と、閲覧者が直接”操作”するWebサイトでは、情報の組み立て方が大きく異なります。またコードで成り立っているWebサイトでは、修正や改善の容易さも運用コストに関わる重要な要素です。そこで本講座では、視覚デザインだけではなく、情報デザインも含めたWebサイト作成の基礎を網羅的に学びます。
閲覧者にとって、欲しい情報がすぐ手に入れられるかが最も重要です。そのためには、「何を、どの順番で、どんな表現」で伝えるべきかを閲覧者視点で企画する力が求められます。本講座では情報デザインを考える際に必要なポイントをユーザー視点で具体例を交えながら解説します。
高価なシステムを導入したり、高い外注費を支払えばよいという訳ではありません。担当者自身が、Webならではのクリエイティブの特性を理解し、活かすことが成果への近道です。そこで、本講座では紙媒体と異なる、Web特有のビジュアルデザインの特徴と注意点をWebサイト作成のプロから学びます。
01
講義ではまず、 良いWebサイトに共通する情報設計のポイントから学び始めます。 なぜなら、どれだけ見た目が良いWebサイトを作っても、肝心の中身がともなっていければ、閲覧者はこちらの期待通りの行動を起こさないからです。 優れた情報設計には、「共感」「納得」 「行動」を促す内容をしっかりと記すことが欠かません。また、Webサイトは紙媒体以上に不特定多数の人物が、 異なる期待で閲覧します。そのため誰が見ても分かるような情報の構造化が求められます。講義では、自社のWebサイトにおいて、どのように情報を整理し、組み合わせることがよいかの判断基準を学び、Web初心者が失敗せずに実務を推進するためのポイントを身に付けます。
02
情報の整理や行動原則を学んだ後は、いよいクリエイティブの質を高めるためのノウハウを学びます。一般的に、クリエイティブのことはWebデザイナーでなければ分からない、と思われがちです。しかし実際には、一定の法則が存在し、 それらに則ることで専門家でなくとも成果を手にすることができます。 具体的には、「一目で言いたいことが伝わるビジュアルの選び方」、 「装飾は明確な意図を持たせて実施する」、 「最後までストレスなく読み込める文字のレイアウト」などのテクニックが挙げられます。 また、Webのトレンドは常に変化するものですが、それにも耐えうる表現力や、然るべき時には改善が必要だと決断する判断基準についても学びます。
03
モノに溢れ差別化が難しい昨今では、ユーザーの視点で体験価値を設計し、製品・サービスと顧客の関係を構築することが重要です。また誰しもがすぐWebに接続できる現代では、顧客の初めての体験が”Webサイト”であることが多くなっています。そこで本講座では、すぐに使える自社サイトのテスト方法と具体的な事例をもとに顧客に”選ばれる”UX設計の組み立て方を理解します。
同志社大学哲学科卒業後、2007年にWEBマーケティング専門会社パワービジョンを立ち上げ。中小企業から東証一部上場企業まで幅広くWEB事業のコンサルティングを手がける。これまでにアドバイスしてきた企業は200社超。著書に『小さな会社のWeb担当者になったら読む本―ホームページの制作から運用・集客のポイントまで』(日本実業出版社)『すぐに使えてガンガン集客!WEBマーケティング111の技』『Googleアドワーズ&Yahoo!リスティング広告最速集客術~SEMの極意』(技術評論社)など。
1982年生まれ。東京の下町生まれ、下町育ち。 2000年からフリーランスのCGデザイナー、作曲家、webデザイナーとして活動。美容室やアパレルを専門にWebデザイン・ロゴ・パンフレットなどの制作を手がける。「日本のブランド価値の総量を増やす」をミッションに、ブランドビジネス全体への支援活動及びコマース業界全体の発展とShopifyの普及をメインに全国でセミナー及び執筆活動中。
操作がしやすいか?いかに情報にたどり着いてもらうか?楽にさせるか?ということが大切。また、テンプレートを使ってサイトをつくり、時流に合わせてどんどん変化させていくことが重要ということも、実務には欠けていた概念で参考になりました。(不動産)
なんとなく漠然と理解していたものが、言葉で理解できた。今後プレゼンや社内会議の際には説得力を増して話すことができそうだと思った。(Web制作)
webサイトの基礎的な役割を知れたので、クライアントのサイト改善を考える際のベース知識として使える。(広告代理店)
さらに表示
デザイン重視でサイトリニューアルをすればよいという訳ではなく、シンプルでも見やすい環境を考えるきっかけになった。(百貨店)
白背景はシンプルで良いと思っていたが、モニターは発光していて目に負担がかかることを知りました。紙デザインで考えてしまうので注意していこうと思います。(広告代理店)
事例も多く理解しやすかったです。同じ業種のサイトを作り続けているので、それでも目的設定の見直しなどで、まだ改善していけそうだなという発見もありました。(不動産)
カリキュラム | |
---|---|
時間 | 講義内容 |
第一部 約130分 |
|
第二部 約255分 |
|
概要 | ||
---|---|---|
受講形態 | 宣伝会議オンライン内でオンデマンド配信 通常14日間 (土・日含む)視聴可能のところ、 12月27日(金)までのお申込みで、28日間視聴可能になります。 |
|
受講のご案内 | 【実施上の注意】 本講義は、オンライン配信講義となりますご受講はお申込み者限りとしており、複数名での受講の場合、人数分のお申込みが必要です。お申込者には、宣伝会議IDを通じて視聴環境をご提供しております。同一IDでの複数人での視聴・社内上映などは固くお断りしております。 【受講上のご案内】 ・講義は宣伝会議オンライン上でご視聴いただきます。該当期間内に宣伝会議マイページの「オンライン講座を見る」に進み、動画をご視聴ください。 ・視聴の際は、申込者ではなく実際に受講される方のマイページ登録が必須となります。 ・本講義には質疑応答はございません。 【レジュメについて】 講義資料はご視聴頂くマイページからPDF形式でダウンロードしていただきます。 |
|
受講料金 | 1名受講 オンデマンド講座 |
45,000円(税込49,500円) 申込金5,000円(税込 5,500円)含む |
100名まで オンデマンド研修 |
550,000円(税込 605,000円) 例)100名受講で1名5,500円 |
|
オンデマンド研修について |
|
|
割引チケットについて | 法人割引窓口の設定方法
※この講座は、法人窓口の設定により1講座あたりの受講料金が約8割引におさえられる「スタンダードトレーニング」対象です。 |
|
受講対象 | マーケティング、宣伝、PR担当者、ブランドマネージャー、広告関連会社のプランナーの方など | |
注意事項 | 受講は申込者本人に限ります。他人に貸与・譲渡することはできません。 お申込み後のキャンセルは原則承っておりません。 教室・オンラインライブ講座は、個人申込の場合、受講料について開講前のご入金を原則とさせていただいております。 オンデマンド講座は、お申し込み後すぐに受講案内メールをお送りしており、メール受信後、ご視聴いただけます。 そのため、視聴の有無に関わらず、お申し込み後のキャンセルは一切、承っておりません。 詳しくは、特定商取引法に基づく表示をご覧ください。 |