宣伝会議の教育講座には、受講形式が複数あります。ご都合に合わせてお選びください。
※一部カリキュラム、講師情報等が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
オンデマンド配信
ライブ配信
会場移動なく、オフィスや在宅で、チャットを活用しながら双方向でのオンライン受講が可能です。
教室開催
万全の感染対策の整った会場において、対面で、講師による直接指導を受けることが可能です。
動画の完成がゴールとなり、アップしたあと放置をしていませんか?
本講座は企業の動画担当者の方に向けた、動画そのものについてではなく、ノウハウがないまま進めているケースの多い、動画を活かす戦略の全体設計から効果を最大化する運用方法まで、動画を「制作する前」と「制作した後」のノウハウを学ぶ講座です。YouTubeの機能や裏側の仕組みの説明、SNSや会社HPなど既存自社メディアとの連携、効率的な広告出稿を含めた運用体制までを網羅します。
Web動画は企業にとっても早急に取り組むべきコミュニケーションの一つであることは間違いありません。しかし動画の話になると、まず語られるのは再生回数の話題がほとんどです。しかし購買に直結するかが不透明な再生回数を基準にする考え方に対する疑念を抱く担当者は少なくありません。これからは成果を明確に説明できるように基準そのものを見直す必要が生じてきています。
商材や予算が限定される中で、目的を見極め最大効率で行うべき施策にリソースを投下する必要が生じてきています。そのため担当者には、何をしなくてよいかという切り捨てができるだけの知識とノウハウが必須です。そしてこれらは動画制作案件にありがちな会社や上司からのなんとなくの指示に対抗する武器にもなり得ます。そこで本講座では動画担当者が身に付けておくべきYouTubeや動画広告に関する基本的な知識と、企画・運用のノウハウを身に付けます。
動画制作は単価が高いため、何回も制作することは難しく、視聴されない動画を制作した際、後戻りができない場面が多々あります。しかし既存のHPやSNSなどの自社メディアと連動することで、届けたいターゲットに視聴してもらう仕組みを構築することは可能です。そこで本講座では動画の効果を最大化し、かつコストを抑えた動画の運用・連動ノウハウを学びます。
動画の制作が決まった際にまず「どういう内容の動画にするのか?」という話になるケースは少なくありません。しかし重要なのは、早い段階から全体のシナリオ設計に基づいた「役割」を明確化した動画を企画することです。そこで本講座ではGoogleが提唱する3H戦略や話題のYouTuberの活用事例を基に、機能する動画を企画するために必要なポイントを押さえます。
動画を考える際、どうしても内容に目が行きがちですが、実際には動画が見られる場所や視聴者の心理状態によって受け取られ方は全く異なります。だからこそ目的に合わせて、どのように発信していくのかを突き詰める、効果を高めるためのノウハウが非常に重要になります。そこで本講座ではSNSとの連携、動画広告、さらにはYouTuberとの連動まで最新の動画発信手法とノウハウを身に付けます。
動画を効果的に活用するためには大きく分けて5つの運用段階があります。どうしても動画の企画/制作の段階から考えがちですが、その前の戦略/運用設計は必須事項です。本講座の前段では、現在の動画マーケティングの全体像と、PDCAを回す運用サイクルの理解から、動画担当者が身に付けておくべき、なかなか体系立てて教わることのない、運用のノウハウを学びます。
YouTubeにアップした動画を多くの人に視聴してもらうためには、YouTube内での様々な流入経路が増えるような最適化が必要となります。そのためにはアップ後に設定可能なタイトルやタグ付け、Googleに次ぐ第2の検索エンジンでもあるYouTube特有のアルゴリズムを理解する必要があります。そこで本講座ではすぐに実務に活かすことのできる最適化のノウハウを学びます。
動画の役割を明確化するためには、まず生活者目線で見た場合の動画の立ち位置を理解する必要があります。どういった接触ポイントを経て、どういったフェーズの生活者が動画を視聴するのかによって求められる動画の役割は大きく異なります。本講座では生活者がWeb動画までどうたどり着くのかを全体像から俯瞰的に捉えることで、視聴を促す仕組みの構築法を学びます。
動画広告はバナー広告など他のネット広告に比べ費用が高いというイメージがありますが、YouTube広告の裏側の仕組みを理解すれば単価を下げることが可能なため、そうとも限りません。広告手法の選択、ターゲットのセグメントなど基本的な内容からYouTubeにアップした動画の再生回数を増やすだけでなく、TVCM用のクリエイティブを流用したメディアとして捉えた際にも、応用できるYouTube動画広告の発注ノウハウを学びます。
時間 | 講義内容 |
約100分 |
動画マーケティングの全体像とYouTubeの機能説明と実務
・動画市場・動画マーケティングの動向 ・YouTubeの基礎情報 ・YouTube視聴の外的要素と内的要素 ・VSEO対策について ・YouTubeアナリティクスの見方 |
約70分 |
拡散されるYouTube動画をPR視点で読み解く
・YouTubeを活用した事例のおさらい ・YouTubeとCMの整理 ・拡散されたYouTube動画をPR視点で考える ①事例 弊社の事例から動画リリースを考える ②事例 PR視点で企業動画を考える |
約120分 |
Youtube広告のノウハウと動画広告制作ディレクション
・YouTube広告の全体像 ・成果の可視化 ・成果の最大化 ・再生産できる状態にする ・広告枠ならではの注意点 |
渡邊 友浩氏
株式会社LOCUS
動画コンサルティング局
マーケティング&インサイドグループ チーフ
兼プランニンググループ
猿田 一揮氏
株式会社オズマピーアル
ビジネス開発本部
コミュニケーションデザイン部 コミュニケーションディレクター
横田 研斗氏
株式会社サイバーエージェント
インターネット広告事業本部 Youtube局
マネージャー
宣伝会議の教育講座には、受講形式が複数あります。ご都合に合わせてお選びください。
※一部カリキュラム、講師情報等が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
オンデマンド配信
ライブ配信
会場移動なく、オフィスや在宅で、チャットを活用しながら双方向でのオンライン受講が可能です。
教室開催
万全の感染対策の整った会場において、対面で、講師による直接指導を受けることが可能です。
オンデマンド配信講座
開講日 |
|
受講価格 |
59,000円(税込 64,900円) ※申込金5,000円(税込 5,500円)を含みます |
補 足 | ※この講座は、法人窓口の設定により1講座あたりの受講料金が約7割引(12,500円)におさえられる「スタンダードトレーニング」対象です。 |
資料PDF | |
注意事項 |
|
オンデマンド研修(人数100名まで)
開講日 |
2022年10月01日(土)
|
定 員 | |
受講価格 |
550,000円(税込 605,000円) |
補 足 | |
注意事項 |
|