スタンダードトレーニング

チケット

商品やサービスが売れる仕組みを学ぶ
はじめてマーケティングに触れる人のための

マーケティング基礎講座~顧客視点に立つ思考・フレームワーク~
(チケット)

間違った使い方に陥らない実務で使えるマーケティング思考・フレームワークを学ぶ

マーケティングの基礎知識や代表的な手法をインプットする講座です。「マーケティングなんて、自分には関係ない」と言える時代ではなくなっています。いかに顧客と向き合うかという視点は、マーケティング職のみに限らず、全てのビジネスパーソンが持っていなくてはなりません。広告・宣伝活動や製品の作り方ではなく、商品やサービスが自然に売れる仕組みづくりから、用いられる基本フレーム、それらの正しい使い方までを学ぶ「マーケティング基礎講座」を開講します。

このような方に最適な講座です

「そもそもマーケティングとは何か?」
その定義や考え方、フレームワークを基礎から徹底解説

理解の手順

  • 「そもそもマーケティングとは何か?」を知ることが、なぜ重要なのでしょうか? それは、顧客視点を身につけられるからです。

講義のポイント

マーケティングの仕組みや流れを知っていると、なぜ仕事がしやすくなるのか?

  • 「企画部・開発部」がマーケティングを知っていると…

    消費者の心理やニーズに沿った、商品・サービスのアイデアが自然に生まれてくるようになる。

  • 「制作部」がマーケティングを知っていると…

    消費者が思わず「反応してしまう」広告、動画などの様々なコンテンツが作れるようになる。

  • 「営業」がマーケティングを知っていると…

    自社の商品やサービスについて「どこが強みか」「どこが弱みか」を理解、分析して提案できるようになる。

  • 「販促部」がマーケティングを知っていると…

    「誰のための商品であるか」「誰に商品を知ってもらえばいいのか」を理解し活動できるようになる。

現場で実践する力を習得する!

講座で学ぶこと

  • 01

    マーケティングの原理原則を知る

    北村氏の講義資料より

    まずはじめに、マーケティングという言葉の意味について正しく理解します。近代マーケティングの父 フィリップ・コトラーが提唱するマーケティングの定義などから、「マーケティングとはそもそも何か」について、これまでの歴史的な流れをふまえ理解するとともに、ニュアンスや「なんとなく」で捉えられがちなマーケティングを、体系立てて学びます。

  • 02

    “机上の空論”にならないマーケティング・フレーム活用術を学ぶ

    北村氏の講義資料より

    フィリップ・コトラーの「STP分析」や「購買行動モデル」など、マーケティングの基本フレームや意味合いをきちんと理解します。「頭では分かっていても、実務では役に立たない」事態に陥らないために、言葉としてではなく、使い方の具体例を学びます。実際の現場でフレームを活用する講師の経験から、書籍を読むだけでは得られない実践知を得ます。

  • 03

    仕事で活かすうえで、覚えておきたい使用上の注意点

    北村氏の講義資料より

    マーケティングは、買う人や環境によって常に変化するものであり、有名なフレームも変化し続けるものです。決まったシチュエーションで同じフレームや理論を使うわけではありません。本講座では迷った時に立ち止まって考えるときのポイントや各マーケティング・フレームの向き・不向きを学びます。

講師紹介

  • 北村 陽一郎 氏
    電通 統合プランニング・ディレクター

    1973年生まれ。東京大学教育学部卒、1996年電通入社。テレビ広告・スポーツ放送権業務などを経て、2012年より広告プランナー。自動車・食品・精密機器・金融・アプリなど幅広い広告主のプランニングに従事するかたわら、社内向けの少人数制プランニング塾「北村塾」を開講中。NPS=98.4、推奨度平均9.89点という圧倒的な人気を得る。著書は『なぜ教科書通りのマーケティングはうまくいかないのか』(宣伝会議)。

現場で実践する力を習得する!

カリキュラム

カリキュラム
時間 講義内容
第1部
約20分
    マーケティングとはそもそも何か?
  • ・マーケティングの定義
  • ・近代マーケティングの父「フィリップ・コトラー」について
  • ・ マーケティングの変化は顧客(生活者)の変化
  • ・モデル化の試み「マーケティング・フレーム」
  • ・「購買行動モデル」について
第2部
約20分
    マーケティングはゴルフのようなもの。
    様々な状況に合わせて使うクラブ(フレーム、理論)を選択する。
    ~疑いの型は“3つの過剰”~
  • ・フレームや理論などをどんな時でも使うわけではない
  • ・最適なマーケティングを考えるときの道標“疑いの型”とは
  • ・疑いの型① 過剰な一般化
  • ・疑いの型② 設計
  • ・疑いの型③ データ重視
第3部
約20分
    「ブランド認知」の話
  • ・教科書における「ブランド認知」の扱われ方
  • ・D.A.アーカー『 ブランド・エクイティ戦略 』について
  • ・K.L.ケラー「ブランド・レゾナンス・ピラミッド」について
  • ・現場における「ブランド認知」の誤解
  • ・現場における「ブランド認知」ご使用上の注意
第4部
約20分
    「ターゲット設定」の話
  • ・教科書における「ターゲット設定」の扱われ方
  • ・フィリップ・コトラー「STP分析」について
  • ・現場における「ターゲット設定」の誤解
  • ・現場における「ターゲット設定」ご使用上の注意
第5部
約20分
    「パーチェスファネル」の話
  • ・教科書における「パーチェスファネル」の扱われ方
  • ・パーチェスファネルについて
  • ・インフルエンスファネルについて
  • ・現場における「パーチェスファネル」の誤解
  • ・現場における「パーチェスファネル」ご使用上の注意
第6部
約20分
    「カスタマージャーニー」の話
  • ・教科書における「カスタマージャーニー」の扱われ方
  • ・顧客接点について
  • ・ドン・シュルツ「IMC」について
  • ・現場における「カスタマージャーニー」の誤解(カスタマージャーニーとパーセプションフロー・モデル©の違い)
  • ・現場における「カスタマージャーニー」ご使用上の注意
第7部
約20分
    「インサイト分析」の話
  • ・教科書における「インサイト分析」 の扱われ方
  • ・桶谷功『インサイト』について
  • ・森岡毅『USJ を劇的に変えた、たった1つの考え方』について
  • ・現場における「インサイト分析」の誤解
  • ・定性調査でインサイトが出てこない理由
  • ・現場における「インサイト分析」ご使用上の注意
  • ・インサイトを考えるための切り口
第8部
約20分
    「重回帰分析」の話
  • ・教科書における「重回帰分析」の扱われ方
  • ・そもそも重回帰分析とは?
  • ・『アトリビューション 広告効果の考え方を根底から覆す新手法 』について
  • ・オンもオフも含めて貢献度を測るには
  • ・現場における「重回帰分析」の誤解
  • ・現場における「重回帰分析」ご使用上の注意(実際に重回帰分析を行う際には)
第9部
約20分
    状況によるマーケティングの使い分け
  • ・マーケティングにおける戦略の定義
  • ・マーケティングにおける「資源」は6つ
  • ・「かけられる予算」によるマーケティングの使い分け
  • ・「かけられる時間」によるマーケティングの使い分け
  • ・「目標の違い」によるマーケティングの使い分け
  • ・「商品カテゴリー」によるマーケティングの使い分け
  • ・「ブランドの立ち位置」によるマーケティングの使い分け
  • ・「イノベーションのジレンマ」について
第10部
約20分
    マーケティングを考える順序
  • ・マーケティングを考える順序
  • ・①競合:何が自ブランドに置き換わるのか
  • ・②ターゲット:誰が自ブランドに置き換えるのか
  • ・③便益:自ブランドはターゲットに何をもたらすのか
  • ・④ターゲットの現在の心理状態
  • ・⑤ターゲットの理想の心理状態
  • ・⑥接点:ターゲットはどこで心理変容を起こすのか。

概要

概要
受講形態 宣伝会議オンライン内でオンデマンド配信
通常14日間 (土・日含む)視聴可能のところ、
10月31日(木)までのお申込みで、28日間視聴可能になります。
受講のご案内 【実施上の注意】
本講義は、オンライン配信講義となりますご受講はお申込み者限りとしており、複数名での受講の場合、人数分のお申込みが必要です。お申込者には、宣伝会議IDを通じて視聴環境をご提供しております。同一IDでの複数人での視聴・社内上映などは固くお断りしております。

【受講上のご案内】
・講義は宣伝会議オンライン上でご視聴いただきます。該当期間内に宣伝会議マイページの「オンライン講座を見る」に進み、動画をご視聴ください。
・視聴の際は、申込者ではなく実際に受講される方のマイページ登録が必須となります。
・本講義には質疑応答はございません。

【レジュメについて】
講義資料はご視聴頂くマイページからPDF形式でダウンロードしていただきます。
受講料金 視聴期間
7日間
チケット利用(定価:59,000円(税込64,900円))
割引チケットについて 法人割引窓口の設定方法

※この講座は、法人窓口の設定により1講座あたりの受講料金が約7割引におさえられる「スタンダードトレーニング」対象です。

受講対象 ○今までマーケティングを専門的に学んだことがないが、業務としてマーケティング知識が必要なビジネスパーソン
○マーケティングに関する仕事をしているが、体系的には理解できていない方
○本などを読んで手法は知っているが、実践的な使い方がよくわからない方
資料・パンフレット
注意事項 受講は申込者本人に限ります。他人に貸与・譲渡することはできません。
お申込み後のキャンセルは原則承っておりません。
教室・オンラインライブ講座は、個人申込の場合、受講料について開講前のご入金を原則とさせていただいております。 オンデマンド講座は、お申し込み後すぐに受講案内メールをお送りしており、メール受信後、ご視聴いただけます。 そのため、視聴の有無に関わらず、お申し込み後のキャンセルは一切、承っておりません。 詳しくは、特定商取引法に基づく表示をご覧ください。

チケットを利用する