PICK UP

勉強との距離を縮める親しみやすい表現

ベネッセコーポレーションの新サービスBenePa を伝えるために、駅構内や中吊りポスター、テレビCM では、赤、青、黄色のポップな広告が展開されている。

01,02,03 無料IDが付いている駅貼りポスター

まずは気軽に試してもらう

「人は、一生育つ。」をスローガンに掲げ、通信教育「進研ゼミ」「こどもちゃれんじ」や模擬試験、雑誌の出版といった教育事業を展開するベネッセコーポレーション。2015年2月からは幼児から高校生までを対象とした新サービスBenePaを開始した。同サービスはコンビニで500円か1000円のプリペイドカードを購入・利用することで、「割り算だけ習いたい」「英語の仮定法だけおさらいしたい」といった特定の分野をパソコンで学べるeラーニングサービスだ。

「BenePaは500円からある科目の一部分だけをピンポイントで学べる手軽さや利便性があり、当社の教育サービスを受けたことがない方に、少しでもサービスを体験してもらうための入り口になります」(ベネッセコーポレーション マーケティング戦略部 斉 一葉さん)。

BenePaの魅力が端的に伝わっていくように …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる連載

PICK UP

 

記事一覧

MEET US ON