システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

Events

イベント

イベント一覧
申込受付中
申込受付終了
インターナルコミュニケーション・デイ 2025 Summer ~風通しの良い組織・カルチャーを作り、「自分事化」を促すコミュニケーション戦略~

インターナルコミュニケーション・デイ 2025 Summer ~風通しの良い組織・カルチャーを作り、「自分事化」を促すコミュニケーション戦略~

近年、企業を取り巻く環境は急速に変化しており、ダイバーシティの推進やDXへの対応が求められています。 この変化に伴い、広報は大きな転換期を迎えており、特に社内向けのインターナルコミュニケーションの重要性が高まっています。 こういった課題意識の高まりから、2024年4月、株式会社ヤプリは株式会社宣伝会議と共同でインターナルコミュニケーション研究会を発足いたしました。 本研究会の2025年は、27社(昨年15社)に増え、「経営機能」としての広報が果たすべき役割や、風通しの良い企業風土を醸成するインターナルコミュニケーションのあり方についてさらに踏み込んだ議論をしています。 その課題意識を共有する場として「インターナルコミュニケーション・デイ」を開催し、インターナルコミュニケーションの成功事例や最新アプローチを共有いたします。 本セミナーは昨年も開催し、100名を超える方々にお越しいただき、大変好評だったため、今回も開催する運びとなりました。 またセッション終了後には、懇親会もご用意しており、研究会に参加いただいたインターナルコミュニケーションの責任者の方々や、参加者とのネットワーキングの場もご用意しています。 広報、インターナルコミュニケーションを担当されている責任者、ご担当者のみなさまのご参加を心よりお待ちしています。

2025.05.27ヤプリ内オフィス(住友不動産六本木グランドタワー 41階)
宣伝会議マーケティングサミット

宣伝会議マーケティングサミット

「これからのビジネスの“北極星”はどこ?~人間中心志向の先にある、マーケティングの進化系」 生成AIをはじめとするテクノロジーの加速度的な進化は、逆にそれらを使う側の私たち「人間」を中心とした社会・産業界の在り方を再構築する必要性を示唆してくれています。 人の心に向き合い続けてきたマーケティングもまた、デジタル化の進展や生成AIの普及に より、その在り方が大きく変化しているといえるでしょう。 それでは、世界、社会、産業という環境設定が大きく変わる中で、改めてどのように「人間」を中心に位置づけたエコシステムを構想すべきなのでしょうか。 その構想企画・実現に際しては、人に向き合い続けてきたマーケターやクリエイターの力が強く求められています。 今日の環境で「人間」中心の志向を実現するとすれば、企業が目指すべきビジネスの“北極星”は変わっているのかもしれません。 従来の目に見える価値を重視する世界感とは異なり、定性的、情緒的な価値、あるいは社会価値の創出もまた、企業のビジネスの目的となりつつあるからです。 テクノロジーが進化を遂げ、環境・倫理・文化的多様性を考慮し、消費者だけでなく、コミュニティやステークホルダーとの共創も不可欠となる時代、 マーケターが目指すべきビジネスの“北極星”を多様な議論から導き出していきます。

2025.06.11東京