シティープロモーションの目指すべき目標と、その戦略

国立社会保障人口問題研究所の将来人口推計によると、2060年までに人工は約8,600万人に落ち込む。戸田市、春日部市、東大和市と自治体に足を運び政策アドバイザーを務めた経験から見えてきた、地方創生に必要な「営業マインド」「マーケティング視点」とは何か。リアルな視点でお話します。

【講演者】
社会情報大学院大学
学監
川山 竜二 氏
筑波大学第一学群社会学類で史上初早期卒業。筑波大学大学院人文社会科学研究科前期課程、同大学博士後期課程。また、筑波大学ティーチング・フェロー(TF)、リサーチ・フェ ロー(RA)を経て事業構想大学院大学准教授。専門は科学社会学・社会システム論など。

関東学院大学
法学部 地域創生学科准教授
牧瀬 稔 氏
法政大学大学院人間社会研究科博士課程修了。民間企業、横須賀市都市政策研究所、公益財団法人日本都市センター研究室、一般財団法人地域開発研究所研究部を経て現職。法政大学大学院公共政策研究科兼任講師等を兼ねる。
2017年度は、戸田市政策研究所政策形式アドアイザー、かすかべ未来研究所政策形式アドバイザー、新宿区新宿自治創造研究所政策形式アドバイザー、東大和市まち・ひと・しごと創生総合戦略アドバイザー、羽村市魅力創出支援アドバイザー、寝屋川市シティプロモーション戦略策定アドバイザー、鎌倉市行政評価アドバイザー、多摩市、甲斐市、西条市などにも政策アドバイザーとして関わっている。
また、加西市元気なまちづくり市民会議委員(会長)、厚木市自治基本条例推進委員(会長)、逗子市市民参加制度審査会委員、三芳町行政改革懇談会会議委員、厚生労働省「多様な社会資源を活かした『地域包括ケア推進』環境づくりに関する調査研究会」委員、スポーツ庁技術審査委員会委員などの審議会委員に就いている。