
チケット可
インスタグラム マーケティング基礎講座
- オンデマンド配信
開発コストが高く、一部のIT企業が活用していたAIが、近年急速に普及し、利用ハードルが下がっています。個人としての活用も手軽に行えるようになっていますが、メーカー・小売など事業会社のマーケティングPDCAプロセスへのAI活用も海外で2024年に進みました。
この不可逆な流れの中、AI活用でできることを知ることは、様々な機会を生み出すことにつながるはずです。AIに関する情報が溢れる中で、宣伝会議では、マーケティング活動に焦点を当てて、その活用状況の現在地を知るセミナーを開催します。海外事例を多く研究し、日本でのAI×マーケティングの普及を行っている、マーケティングサイエンスラボ代表の本間充氏が解説します。
1992年、花王に研究員として入社。96年に社外向けWebサーバーを自ら立ち上げ、99年にWeb専業の部署を設立し、DigitalMarketingをグローバルに取り組む。2015年10月に、アビームコンサルティング株式会社に入社。ディレクターとして、多くの事業会社のマーケティングの支援を行う。その他、ビジネスブレークスルー大学講師や、東京大学大学院数理科学研究科 客員教授(数学)、内閣府政府広報アドバイザー、文部科学省数学イノベーション委員などを務めている。
時間 | 講義内容 |
---|---|
第1部 | ・AI活用の基本(テキスト/画像/音声/動画/データ生成) ・マーケティングのPDCAサイクル全体にAIを組み込む ・AIマーケティングキャンバス/AI活用の5段階 ・個人業務としての活用 ・事業としての活用 ・海外でのマーケティング活用事例(スターバックス/P&G/コカ・コーラ/ナイキなど) ・AIエージェントなどこれからの注目すべき動き |
受講形態 | 宣伝会議オンライン内でオンデマンド配信 | |
---|---|---|
受講のご案内 | 【実施上の注意】 | |
受講料金 | 1名受講 | 27,000円(税込 29,700円) |
100名まで | 550,000円(税込 605,000円) | |
オンデマンド研修について |
| |
割引チケットについて | ※この講座は、法人窓口の設定により1講座あたりの受講料金が約7割引におさえられる「スタンダードトレーニング」対象です。 | |
受講対象 | ○マーケティング担当者、宣伝・販促部門の担当者 | |
注意事項 | 受講は申込者本人に限ります。他人に貸与・譲渡することはできません。 |