システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

秋山晶コピー研究会のアイキャッチ画像秋山晶コピー研究会のアイキャッチ画像
  • img.png
  • img (1).png

詳細情報

講座について

コピーライターとしてのキャリアは60年以上。その間にはTCC賞をはじめとして受賞多数。2009年には東京コピーライターズクラブの殿堂入り。今もなお、コピーライターとして活躍し続けている秋山晶さん。名実ともに日本を代表する秋山さんの手掛けてきた数多くの名コピー達を現役のコピーライター・プランナー・デザイナーたちが分析。時代や価値観の変化を踏まえて各自が選ぶ「ベスト秋山コピー」とその理由、現代において秋山コピーをどういう視点で見ていくと学びがあるのか、秋山コピーの凄さはどこにあるのかなどを講義します。

単に、過去のものを懐古して終わりではなく、今の時代に改めて秋山コピーから学べることを1日に凝縮したプログラムです。

また、今回は、秋山晶さん自身も登壇し、今の秋山さんのコピーの考え方や向き合い方などについて語る動画も公開いたします。またとない機会となりますので、ぜひご参加をご検討ください。

講師紹介

秋山晶 氏

ライトパブリシティ

代表 コピーライター・クリエイティブディレクター

秋山晶 氏

TCC(2009)ADC(2010)ACC(2016)それぞれのHall of Fameに選ばれる。 自作の好きなコピー「野菜を見ると、想像するもの。(キユーピー)」、「夏はハタチで止まっている。(サントリー)」、「時代なんか、パッと変わる。(サントリー)」 著書「秋山晶全仕事」マドラ出版、「D.J.SHOW 秋山晶の仕事と周辺」六耀社、「アメリカンマヨネーズストーリーズ」ビジネス社

多田琢 氏

TUGBOAT

多田琢 氏

1963年9月20日生まれ。87年早稲田大学第一文学部卒。同年(株)電通入社。99年クリエイティブ・エージェンシー「TUGBOAT」を設立。TCC会員、ADC会員。 ペプシ「桃太郎」、TOYOTA「ハリアー H.H.」ダイワハウス「ここで、一緒に」「ダイワマン」、サッポロ黒ラベル「大人エレベーター」、宝くじロト「ロトもだち」シリーズ、芝浦マシーン、山口フィナンシャルグループなどのCM。 『新しい地図』のブランディング。映画「SURVIVE STYLE5」の原案・脚本、「クソ野郎と美しき世界」の原案を担当。 クリエイター・オブ・ザ・イヤー、TCCグランプリ、ADC会員賞、ACCグランプリ、ONE SHOW Gold など受賞多数。

麻生哲朗 氏

TUGBOAT

麻生哲朗 氏

1972年4月8日福岡生まれ。神奈川県立横浜翠嵐高校卒。早稲田大学理工学部建築学科卒。96年電通入社クリエーティブ局配属。1999年TUGBOAT設立に参画。TCC会員、ADC会員。 主な仕事にさとふる、住友生命、マクドナルド(マック、みっっけ/ビックマック)、三井住友カード 企業広告、Sansan、ドコモ style'20 オリンピックキャンペーンなど。 ACCグランプリ、TCCグランプリ、ADC賞、フジサンケイグループ大賞、ギャラクシー賞、アジア・パシフィック広告祭金賞など受賞多数。

服部一成 氏
グラフィックデザイナー/アートディレクター

服部一成 氏

1964年東京生まれ。1988年東京藝術大学美術学部デザイン科卒業、ライトパブリシティ入社。2001年よりフリーランス。おもな仕事に「キユーピーハーフ」「JR東日本」の広告や、雑誌『流行通信』『here and there』『真夜中』のアートディレクション、「三菱一号館美術館」「新潟市美術館」「弘前れんが倉庫美術館」のVI、エルメスのイベント「petit hのオブジェたち」「夢のかたち Hermès Bespoke Objects」のアートディレクション、ロックバンド「くるり」のアートワーク、『プチ・ロワイヤル仏和辞典』のブックデザインなど。毎日デザイン賞、亀倉雄策賞、ADC賞、東京TDCグランプリなどを受賞。

尾形真理子 氏

Tang

尾形真理子 氏

2001年博報堂入社、2018年Tang設立。企業のスローガン開発、ネーミング、ブランディングコミュニケーションの設計をはじめ、数々の広告制作を手掛ける。主なクライアントに、SHISEIDO、LUMINE、KIRIN、NISSAN、FUJITSU、Tiffany&Co.など。TCC賞、ACC賞、朝日広告賞グランプリなどをはじめとして、受賞多数。その他、小説、コラムや歌詞なども執筆。

三島邦彦 氏

電通

三島邦彦 氏

長崎県長崎市出身。主な仕事にNetflix「人間まるだし。」「再生のはじまり」「上を見ろ、星がある。下を見ろ、俺がいる。」ONE PIECE実写版「いいものつくろう。」Honda「難問を愛そう。」Honda F1ラストラン「じゃ、最後、行ってきます。」Vポイント「ぶいぶい、貯まる。ぶいぶい、使える。」など。著書に『言葉からの自由 コピーライターの思考と視点』(宣伝会議)

カリキュラム

時間

講義内容

13:00-13:05

イントロダクション

13:05-13:45

秋山晶が、「秋山晶」を研究する。/秋山晶、山根哲也(ライトパブリシティ コピーライター)

13:55-14:45

多田琢さん、麻生哲朗さん

14:55-15:45

服部一成さん

15:55-16:45

尾形真理子さん

16:55-17:45

三島邦彦さん

17:45-17:50

まとめ

お申込み

受講形式には、「オンデマンド」「ライブ」「教室」の3種類がございます。
こちらの形式で直近の開催予定はありません。 他の開催形式もご確認ください。

この講座をシェア

この講座を見た人はこんな講座も見ています

MEET US ON

  • EC_CUBE_URL: https://www.sendenkaigi.com/product/add_to_cart/