詳細情報
講座について
企業活動のデジタル化が加速しています。マーケティングや製造現場のDX化は一足先に進んでいましたが、先進企業の営業部門でもその取り組みが始まっています。営業活動がデジタル化することのメリットは成功法則の可視化にあります。つまり、経験に頼らず、データを生かした再現性のある活動が可能になるということです。 業種に関わらず、過去の成功体験に過度にとらわれている営業は、パフォーマンスが属人的になってしまいがちです。しかし、データをチームで共有・分析を行うことができれば、顧客提案の効率性が増します。
これまでは、このようなインプット・改善を行うよりも、1件でも多く足で稼ぐことが求められた営業スタイルの企業が多くありました。しかし、オンライン商談などの環境変化により、より効率性や確度を求められることが増えてきました。そこで宣伝会議では、多用な営業部員に向けて、時間をかけずにインプットでき、業務改善にすぐ役立つ、最低限のデータ分析力を養う本講座を開催します。
学ぶポイント
どのような営業部員でも、よほどの対人スキルが無い限り、事前の準備は欠かせません。この基盤となるのが、顧客の課題や競合の状態を考察する仮説設定の力です。業界内での評判や人の動きなど定性的な情報からだけでは、営業経験の差が表れてしまいます。
しかし、物流や人流データを基にした仮説設定は、根拠が明確で、再現性がある方法となります。講義では、仮説の作り方から営業に使えるオープンデータの種類・在り処までをお伝えします。
03 映像は2倍速、講義資料はダウンロード可能
商談で多用な営業部員が視聴できるよう、講座は一定期間、何度でも繰り返し視聴可能です。また、デバイスを変えての視聴や、倍速での再生も可能なため、出先での隙間時間に視聴可能です。映像を再生しながら、手元でExcel操作を試してみることで、その場でテクニックを身に付けることができます。
カリキュラム
時間 | 講義内容 |
約40分 | 1. DX時代の営業・マーケティング活動 |
約40分 | 2. データ分析の基本 |
約60分 | 3. Excelデータ分析 |
約40分 | 4. 実践!Excelデータ分析 |
講師紹介

株式会社フォーカスマーケティング 代表取締役社長
蛭川 速氏
大学卒業後、地方銀行を経てマーケティング専門のコンサルティング会社へ勤務。以来18年間、商品企画や販売促進などマーケティング支援を行う。2012年より現職。「マーケティングは仮説設定が全て」が信条。定量データから戦略仮説を見出す手法を考案。著書に「社内外に眠るデータをどう生かすか~データに意味を見出す着眼点~」(宣伝会議)「マーケティングに役立つ統計の読み方」「よくわかるExcelデータ分析入門」がある。
受講対象
・BtoB企業を中心とした営業部員
・営業活動を効率化したいと考えている方
・資料作成やデータ形成の時間短縮を行いたい営業推進など支援系の担当者
お申込み
オンデマンド
開講日 | 現在、お申込受付中です。 ※開講済の講座は、Webお申込後すぐに視聴開始できます。 |
受講価格 | 59,000円(税込 64,900円) ※申込金5,000円(税込 5,500円)を含みます |
注意事項 |
|
オンデマンド研修(人数100名まで)
開講日 |
|
定 員 | ※視聴期間の延長、受講者の増加についてはお問い合わせください。追加料金にてご対応可能です。 |
受講価格 | 550,000円(税込 605,000円) |
補 足 | ※視聴期間の延長、受講者の増加についてはお問い合わせください。追加料金にてご対応可能です。 |
注意事項 |
|
チケットを利用する
この講座をシェア
この講座を見た人はこんな講座も見ています
- EC_CUBE_URL: https://www.sendenkaigi.com/product/add_to_cart/