システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

経営者と向き合う広報のためのマネジメントスキル向上講座のアイキャッチ画像経営者と向き合う広報のためのマネジメントスキル向上講座のアイキャッチ画像
  • 645x70.png
  • img.png
  • img (1).png

講座について

広報の重要性が日増しに高まっています。「企業ブランド」「IR」「危機管理」「インターナショナルコミュニケーション」など、その守備範囲が広がった一方で、各論のテクニックが先行し、「経営者の意思を基にした首尾一貫したストーリー」を発信するという広報の本質から、少しずつ離れているような違和感を抱える方もいるのではないでしょうか。

本来、広報担当者は企業と社会を繋ぐ窓として、経営者の判断を助ける役割があります。そこで宣伝会議では、これから広報責任者を目指す方や、一通りの業務が板についてきた担当者に向けて本講座を開催します。広報で経営課題を解決できるレベルに到達するための考え方、手法、実際の事例をインプットすることで、経営者から信頼される広報へとレベルアップします。

受講対象

・次のステップとして広報部門の責任者を目指す方
・一通りの広報業務を理解し、これから経営者の右腕になりたい広報担当者
・経営者がどのようなパートナーを求めているか理解したPR関連会社の方

カリキュラム

時間

講義内容

約180分

第1章:経営広報の機能と効果
1.経営広報の輪郭
2.広報は経営者の仕事
3.経営広報が会社の成長を加速する
4.経営広報の反響と手ごたえ

第2章:経営広報7つの手順と35のベストプラクティス
0.7つの手順とは?35のベストプラクティスとは?
1.経営者に寄り添う
2.経営者の意思をつかむ
3.言語化する
4.経営者の覚悟を引き出す
5.首尾一貫したストーリーに仕上げる
6.必要な各機能に接続する
7.アウトプットの全体統制を図る

講師紹介

高場 正能氏

高場経営広報舎

代表

高場 正能氏

1961年生まれ。早稲田大学商学部卒。85年リクルート入社。翌年リクルートコスモス(現 コスモスイニシア)の広報室立ち上げ以降、一貫して広報業務に従事。カルチュア・コンビニエンス・クラブ、ゴルフダイジェスト・オンライン、インデックス、ベルシステム24、ADワークスグループ(現任)等の広報責任者を歴任。4度の上場、経済社会を揺るがす事件、企業変革等を多数経験。2022年1月に高場経営広報舎を開業、現職と兼業で他企業の広報担当者育成や経営者直轄の広報関連タスクフォースなどの事業を展開中。著書に『プロフェッショナル広報の仕事術 ~経営者の想いと覚悟を引き出す~』(日本経済新聞出版)

学ぶポイント

01  広報は経営者の仕事と理解する

本来、企業組織において、ステークホルダーに対して最も影響力を持つのは経営者です。すなわち、経営者の言動が、企業組織の信頼を生むものです。しかし、実務上、そのすべてを経営者がコントロールすることは現実的でないため、広報部門はその機能を経営者から託されているのです。まずは改めてその役割・責任を正しく理解することで、目の前の広報業務に対する見え方が経営レベルに変わります。

02 7つの手順から自社の段階を認識する

長く勤めていると、流れや雰囲気で広報業務を遂行できてしまうものです。そのレベルから脱却し、経営者から託された広報機能を果たすために、講座では7つの段階に分けて解説を行います。経営者の言動をステークホルダーに発信するために、まずは自社の広報がどの段階にいるのか認識します。

03 35の事例から明日何に取り組むべきか決める

現状を認識した次に来るのは「で、自社の場合はどうすればよいのか」という疑問です。講座では35の事例を基に、様々なシーンを疑似体験します。創業社長によるワンマン経営から一族経営の企業、親会社からの出向社長など、企業によってさまざまな状況がありますが、豊富な事例から自社で明日なにができるか、想像・決定することができます。

お申込み

オンデマンド

開講日

現在、お申込受付中です。
下記の「申し込む」ボタンよりお進みください。

※開講済の講座は、Webお申込後すぐに視聴開始できます。
※お申込み後メールにて受講方法をご案内します。
※視聴期間は申込日を含めた14日間(土・日含む)視聴
 が可能となります。
※視聴期間の終了は終了日の23:59までとなります。
※視聴期間中の一時中断・再開が可能です。
 繰り返しの視聴もできます。

受講価格

59,000円(税込 64,900円)

※申込金5,000円(税込 5,500円)を含みます

注意事項

  • 受講は申込者本人に限ります。他人に貸与・譲渡することはできません。
  • お申込み後のキャンセルは原則承っておりません。
  • 教室・オンラインライブ講座は、個人申込の場合、受講料について開講前のご入金を原則とさせていただいております。
  • オンデマンド講座は、お申し込み後すぐに受講案内メールをお送りしており、メール受信後、ご視聴いただけます。そのため、視聴の有無に関わらず、お申し込み後のキャンセルは一切、承っておりません。
  • 詳しくは、特定商取引法に基づく表示をご覧ください。

オンデマンド研修(人数100名まで)

開講日

2022年10月01日(土)受付中
期間はご希望日から14日間です。
お申込み時に備考欄にご希望の視聴開始日をご記載ください。
ご購入後に担当より進行についてご連絡いたします。

定 員

100名
対象は同一の企業・団体の従業員の方に限られ、親会社・子会社・関連会社の方は対象外となります。

受講価格

550,000円(税込 605,000円)

補 足

※視聴期間の延長、受講者の増加についてはお問い合わせください。追加料金にてご対応可能です。
※お申込み画面で「ご自身が受講する」「ご自身以外が受講する」の選択肢が出てきます。ここでは「ご自身が受講する」を選択してください。ご自身以外の複数名で受講可能です。
※オンデマンド研修(人数100名まで)は、「年間割引プラン」で6講座や12講座分をお得にまとめ買いすることで視聴期間を21日間に延長できます。

年間割引プラン

注意事項

  • 受講は申込者本人に限ります。他人に貸与・譲渡することはできません。
  • お申込み後のキャンセルは原則承っておりません。
  • 教室・オンラインライブ講座は、個人申込の場合、受講料について開講前のご入金を原則とさせていただいております。
  • オンデマンド講座は、お申し込み後すぐに受講案内メールをお送りしており、メール受信後、ご視聴いただけます。そのため、視聴の有無に関わらず、お申し込み後のキャンセルは一切、承っておりません。
  • 詳しくは、特定商取引法に基づく表示をご覧ください。

チケットを利用する

この講座をシェア

この講座を見た人はこんな講座も見ています

MEET US ON

  • EC_CUBE_URL: https://www.sendenkaigi.com/product/add_to_cart/