システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

図解力養成講座(オンデマンド配信)のアイキャッチ画像図解力養成講座(オンデマンド配信)のアイキャッチ画像
  • 645x70.png
  • img.png
  • img (1).png

伝えたい情報を読み手に明確に伝えるために、テキストの情報を図に描いてみるという手段は誰もが発想することです。しかし、いざ図にしてみようとしても、なかなかイメージ通りの図を描くことはできません。本講座では、なんとなくのイメージを構造化してわかりやすい図にするためのプロセスと表現テクニックを学びます。

受講対象

企業の広報、Web担当、営業、営業支援、マーケティング、デザイナーなど

カリキュラム

時間

講義内容

第1部 約100分

図を描き出す前の準備段階で押さえておくべきポイント

  • 「図解」とは?
  • 図解の目的
  • 正しい図解のための思考力
  • 図解が得意な人と苦手な人
  • 情報を「構造化」する
  • 図解に必要な「モデリング力」

第2部 約60分

議論の場で誰にでも結果が伝わる図に落とし込むためのプロセス

  • ビジュアルシンキングの基本
  • グラフィックファシリテーション(グラレコ)とは
  • 図解化のメリット、可視化の必要性
  • 伝えたいメッセージの決め方、出し方
  • 表現の引き出しを増やす
  • グラレコでの炎上事例

第3部 約30分

より見やすく分かりやすい図に仕上げるためのテクニック

  • イラスト、アイコン(伝わる絵の描き方)
  • キーワード(伝わる言葉の描き方)
  • フレーム(伝わる図、デザインの作り方)

講師紹介

木村 博之氏

株式会社チューブグラフィックス

代表取締役

木村 博之氏

1995年、SND Malofiej Infographics Awardsで金賞受賞。長野オリンピックにて、競技インフォグラフィックスをコンセプトとする「長野オリンピック公式ガイドブック」をはじめ企画デザイン作成。11〜13年、経済産業省主催の「ツタグラ(伝わるインフォグラフィックス)」のアドバイザリーボード。14年版経済産業省「中小企業白書」インフォグラフィックスを担当。著書に『システム企画・提案の図解術』(日経BP社/15年)、『インフォグラフィックス』(誠文堂新光社/10年)などがある。 ※撮影時のプロフィールです

松田 海氏

グラフィックレコーダー

松田 海氏

ファシリテーション講座の運営を行う中でグラフィックレコーディングを独学で実践し独立。活動の場は1000人規模のセミナーから社内会議、企業、教育、行政と多岐にわたる。聴覚障がいのある学生の横で講義内容を要約する「ノートテイカー」を行なっていた経験が今のグラレコに活きている。テレビ東京ドキュメンタリー「生きるを伝える」にてグラフィックレコーディング第一人者として特集される。対話の可視化を通して、促進・共有をサポートし組織や社会の課題解決に貢献する。

受講の種類について

宣伝会議の教育講座には、受講形式が複数あります。ご都合に合わせてお選びください。
※それぞれカリキュラム、講師情報などが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。

お申込み

オンデマンド配信講座

開講日

現在、お申込受付中です。
下記の「申し込む」ボタンよりお進みください。

※開講済の講座は、Webお申込後すぐに視聴開始できます。
※お申込み後メールにて受講方法をご案内します。
※視聴期間は申込日を含めた14日間(土・日含む)視聴
 が可能となります。
※視聴期間の終了は終了日の23:59までとなります。
※視聴期間中の一時中断・再開が可能です。
 繰り返しの視聴もできます。

受講価格

45,000円(税込 49,500円)

※申込金5,000円(税込 5,500円)を含みます

補 足

法人割引窓口の設定方法
※この講座は、法人窓口の設定により1講座あたりの受講料金が約7割引(12,500円)におさえられる「スタンダードトレーニング」対象です。

注意事項

  • 受講は申込者本人に限ります。他人に貸与・譲渡することはできません。
  • お申込み後のキャンセルは原則承っておりません。
  • 教室・オンラインライブ講座は、個人申込の場合、受講料について開講前のご入金を原則とさせていただいております。
  • オンデマンド講座は、お申し込み後すぐに受講案内メールをお送りしており、メール受信後、ご視聴いただけます。そのため、視聴の有無に関わらず、お申し込み後のキャンセルは一切、承っておりません。
  • 詳しくは、特定商取引法に基づく表示をご覧ください。

オンデマンド研修(人数100名まで)

開講日

2022年10月01日(土)
期間はご希望日から14日間です。
お申込み時に備考欄にご希望の視聴開始日をご記載ください。
ご購入後に担当より進行についてご連絡いたします。

定 員

100名
対象は同一の企業・団体の従業員の方に限られ、親会社・子会社・関連会社の方は対象外となります。

受講価格

550,000円(税込 605,000円)

補 足

※視聴期間の延長、受講者の増加についてはお問い合わせください。追加料金にてご対応可能です。
※お申込み画面で「ご自身が受講する」「ご自身以外が受講する」の選択肢が出てきます。ここでは「ご自身が受講する」を選択してください。ご自身以外の複数名で受講可能です。
※オンデマンド研修(人数100名まで)は、「年間割引プラン」で6講座や12講座分をお得にまとめ買いすることで視聴期間を21日間に延長できます。

年間割引プラン

注意事項

  • 受講は申込者本人に限ります。他人に貸与・譲渡することはできません。
  • お申込み後のキャンセルは原則承っておりません。
  • 教室・オンラインライブ講座は、個人申込の場合、受講料について開講前のご入金を原則とさせていただいております。
  • オンデマンド講座は、お申し込み後すぐに受講案内メールをお送りしており、メール受信後、ご視聴いただけます。そのため、視聴の有無に関わらず、お申し込み後のキャンセルは一切、承っておりません。
  • 詳しくは、特定商取引法に基づく表示をご覧ください。

スタンダードトレーニングでチケットを適用してご受講の方は以下からお申込みください。

開講日

現在、お申込受付中です。
下記の「申し込む」ボタンよりお進みください。

※開講済の講座は、Webお申込後すぐに視聴開始できます。
※お申込み後メールにて受講方法をご案内します。
※視聴期間は申込日を含めた14日間(土・日含む)視聴
 が可能となります。
※視聴期間の終了は終了日の23:59までとなります。
※視聴期間中の一時中断・再開が可能です。
 繰り返しの視聴もできます。

定 員

無し

受講価格

45,000円(税込 49,500円)

※申込金5,000円(税込 5,500円)を含みます

補 足

◆視聴方法のご案内◆

1. 宣伝会議IDにログインした状態でマイページにアクセスします。
https://www.sendenkaigi.com/mypage/

2.マイページの「オンライン講座を見る」をクリックしてください。

3.購入した動画が表示されますので、該当の動画をご視聴ください。


※講義資料もマイページ上からダウンロードいただけます。
※お申込者と受講者が異なる場合は、お申込み時の備考欄に、
 受講される方のお名前とマイページのログインアドレスをご記入ください。
※期間内の動画視聴忘れや、資料のダウンロード漏れは対応いたしかねますので、予めご了承ください。
※本講義の講義資料および配信映像の録画、録音、撮影など複製ならびに二次利用は一切禁止です。
 上記が確認された際は、弊社のサービスの利用停止と、法的措置をとらせていただく可能性があります。


◆いままでお寄せいただいた質問へのご回答◆

Q.1IDにつき再生回数制限はありますか。申込と視聴で異なる端末からログインは可能ですか。

A.再生制限はございません。異なる端末からのログインも可能です。
  但し1IDを複数人で使い回しする行為はご遠慮ください。

Q.申し込みはクレジットカードのみでしょうか?
 申し込み完了決済後、配信開始までのタイムラグはありますか?

A.請求書払いも可能です。決済完了後、すぐに視聴が可能になります。

資料PDF

資料PDFをダウンロード

注意事項

  • 受講は申込者本人に限ります。他人に貸与・譲渡することはできません。
  • お申込み後のキャンセルは原則承っておりません。
  • 教室・オンラインライブ講座は、個人申込の場合、受講料について開講前のご入金を原則とさせていただいております。
  • オンデマンド講座は、お申し込み後すぐに受講案内メールをお送りしており、メール受信後、ご視聴いただけます。そのため、視聴の有無に関わらず、お申し込み後のキャンセルは一切、承っておりません。
  • 詳しくは、特定商取引法に基づく表示をご覧ください。

チケットを利用する

この講座をシェア

この講座を見た人はこんな講座も見ています

MEET US ON

  • EC_CUBE_URL: https://www.sendenkaigi.com/product/add_to_cart/