伝えたい情報を読み手に明確に伝えるために、テキストの情報を図に描いてみるという手段は誰もが発想することです。しかし、いざ図にしてみようとしても、なかなかイメージ通りの図を描くことはできません。本講座では、なんとなくのイメージを構造化してわかりやすい図にするためのプロセスと表現テクニックを学びます。
受講対象
企業の広報、Web担当、営業、営業支援、マーケティング、デザイナーなど
カリキュラム
時間 | 講義内容 |
第1部 約100分 | 図を描き出す前の準備段階で押さえておくべきポイント
|
第2部 約60分 | 議論の場で誰にでも結果が伝わる図に落とし込むためのプロセス
|
第3部 約30分 | より見やすく分かりやすい図に仕上げるためのテクニック
|
講師紹介

株式会社チューブグラフィックス
代表取締役
木村 博之氏
1995年、SND Malofiej Infographics Awardsで金賞受賞。長野オリンピックにて、競技インフォグラフィックスをコンセプトとする「長野オリンピック公式ガイドブック」をはじめ企画デザイン作成。11〜13年、経済産業省主催の「ツタグラ(伝わるインフォグラフィックス)」のアドバイザリーボード。14年版経済産業省「中小企業白書」インフォグラフィックスを担当。著書に『システム企画・提案の図解術』(日経BP社/15年)、『インフォグラフィックス』(誠文堂新光社/10年)などがある。 ※撮影時のプロフィールです

グラフィックレコーダー
松田 海氏
ファシリテーション講座の運営を行う中でグラフィックレコーディングを独学で実践し独立。活動の場は1000人規模のセミナーから社内会議、企業、教育、行政と多岐にわたる。聴覚障がいのある学生の横で講義内容を要約する「ノートテイカー」を行なっていた経験が今のグラレコに活きている。テレビ東京ドキュメンタリー「生きるを伝える」にてグラフィックレコーディング第一人者として特集される。対話の可視化を通して、促進・共有をサポートし組織や社会の課題解決に貢献する。
受講の種類について
宣伝会議の教育講座には、受講形式が複数あります。ご都合に合わせてお選びください。
※それぞれカリキュラム、講師情報などが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
お申込み
オンデマンド配信講座
開講日 | 現在、お申込受付中です。 ※開講済の講座は、Webお申込後すぐに視聴開始できます。 |
受講価格 | 45,000円(税込 49,500円) ※申込金5,000円(税込 5,500円)を含みます |
補 足 |
|
注意事項 |
|
オンデマンド研修(人数100名まで)
開講日 | 2022年10月01日(土) |
定 員 | 100名 |
受講価格 | 550,000円(税込 605,000円) |
補 足 | ※視聴期間の延長、受講者の増加についてはお問い合わせください。追加料金にてご対応可能です。 |
注意事項 |
|
スタンダードトレーニングでチケットを適用してご受講の方は以下からお申込みください。
開講日 | 現在、お申込受付中です。 ※開講済の講座は、Webお申込後すぐに視聴開始できます。 |
定 員 | 無し |
受講価格 | 45,000円(税込 49,500円) ※申込金5,000円(税込 5,500円)を含みます |
補 足 | ◆視聴方法のご案内◆ |
資料PDF | |
注意事項 |
|
チケットを利用する
この講座をシェア
この講座を見た人はこんな講座も見ています
- EC_CUBE_URL: https://www.sendenkaigi.com/product/add_to_cart/