
普段は競合同士でもある3社が集まり、プロモーションに関する意見を交換し合う座談会を開催した。テレビCMからリアルイベント、スポーツへの協賛、インターネット広告など、新規ユーザー獲得や既存ユーザーの活性化のために行っている具体的な施策について語ってもらった。
スマートフォンの普及とともに増えるアプリ利用
─提供するサービスの特徴、競合サービスとの差異化、ターゲットなどについてお聞かせください。
香西▶NTT コミュニケーションズが提供する「050 plus」は、スマートフォンからの通話料金が無料またはお得になるIP 電話アプリで、2011年7月にサービスを開始しました。月額基本料315円(税込)をお支払いいただけば、アプリ同士や050で始まる提携プロバイダのIP 電話との通話が無料になるほか、ケータイや固定電話への通話料も格安になるのが特徴です。

050plusのユーザーを招待し、2012年11月27日、28日に開催したライブとその関連施策をまとめた特設ウェブサイト。ライブでは、ポップカルチャーをテーマに、旬なアイドルやボーカロイドが登場した。
サービス開始当初は、キャリアを超えた無料通話サービスはほとんど存在しませんでしたが、最近は無料通話アプリが台頭し、今や珍しくなくなってきました。これらの無料通話アプリは、同じアプリをインストールしたユーザー同士でのみコミュニケーションが可能であるのに対し、050 plusは、インストールしていない携帯電話や固定電話へもお得にかけられる電話アプリである点に違いがあります。
050 plusのターゲットは、スマートフォンを利用するすべてのユーザーです。当初は若年層の利用を想定していましたが、ユーザーヒアリングなどの結果、実際には夜間のプライベートの利用に加えて、昼間の固定電話への利用、つまりビジネス利用も多いことが分かりました。よって現在は、ビジネスパーソンも意識したコミュニケーションプランを展開しています。