
オリエン内容
バーアイス「PARM (パルム)」の定番商品以外の通称「じゃない方パルム」に対する純粋想起(生活者に振り向いてもらうこと)の向上。年間を通じて情報発信(施策)がある状態にし、興味喚起と年間の接点強化によりSNSを中心に話題を広げる。

森永乳業
営業本部
マーケティングコミュニケーション部
坂井寿史
2011年に森永乳業入社。アイスクリーム、チルド商品の営業担当を経て、20年よりマーケティングコミュニケーション部にてビヒダスブランドのコミュニケーション業務に従事。22年よりパルムブランドのコミュニケーション業務を担当。
CHECK 実現した企画はこちら!
森永乳業 「#じゃない方パルム わたしたちも、パルムです。」
SNS

2022年6月20日、1日限定でパルム公式Twitterをジャック。左が通常版 公式Twitterアカウント、右がじゃない方パルムジャック版 公式Twitterアカウント。

Twitterアカウントジャックでは、じゃない方パルムたちの悲哀溢れる実態を順次発信。
Web動画

「ブランドキャラクターである竹野内豊さんに食べられたい」という「じゃない方パルム」たちの悲願をWeb動画にして配信。
定番商品以外にスポットライトを当てた「じゃない方パルム」の人格形成でユーザーとの接点創出
森永乳業はバーアイスの人気商品「パルム」の定番の赤色パッケージ(通称:赤パルム)以外のフレーバー4商品の認知拡大のために、2022年6月からプロモーションを実施。通称「じゃない方パルム」として、OOHや新聞広告、Twitterジャックなどの施策を行った。
「じゃない方パルム」の人格をセットアップする立ち上げ期から、話題化を図るフィナーレ期まで年間のストーリーを設計。立ち上げ期の6月にはJR田町駅改札横看板で切実な想いを主張した広告を展開。SNS上では、じゃない方パルムたちが1日限定でパルム公式Twitterをジャック、「赤パルムにくらべて広告費1/165」や「CM内でCMキャラクターの竹野内豊さんに食べられた回数0回」など、切ない数字と悲哀溢れる...