システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

顧客維持型へシフト 次代のダイレクトマーケティング

ほぼ全国民が音声アシスタント使用可能に

全人口の99.3%に到達するポテンシャル

「ヘイ、Siri」「OK、グーグル」「アレクサ!」─声でアクセスして、疑問を解消したり、欲しい商品を注文したり、スマートフォンやスマートスピーカーで、音声アシスタントを使いこなしている人はどれだけいるだろうか。

世界で最もグーグルの、音声アシスタントを使える環境にあるのは、どこか。正解はコロンビアだ。対象となる人は、全人口の実に99.3%。

一体、どういうことかというと、コロンビアの情報通信省(Ministry of Communication & Information Technology)がグーグルの協力を要請して実施した施策 …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる特集

顧客維持型へシフト 次代のダイレクトマーケティング

新規顧客の獲得はビジネスにとって、きわめて重要な要素です。そしてもうひとつ、購入・利用などで関係性を構築した顧客といかにつながり続けるか。顧客を維持するためのコミュニケーションが、これから市場で生き残っていくためには決して欠かせない要素となります。
しかし、これまで獲得型のダイレクトマーケティングについては知見があるものの、維持型へシフトするにはどうすればいいか、実は手がかりが少ないのではないでしょうか。

今回の特集では、今後、不可欠となる顧客維持のコミュニケーションについて考え始めるための、ヒントを紹介していきます。

記事一覧

MEET US ON