ここでは協賛企業が選んだ「協賛企業賞」27作品を紹介します。
<こちらの記事で紹介する作品は、協賛企業賞10~18>
協賛企業賞10
作品名「旅先出会い席」

アネーロ 関谷、市田 啓幸(博報堂)/井上 太輝(博報堂DYメディアパートナーズ)
受賞者コメント
アネーロ「これからも相席屋で、いい出会いを探し続けます」
井上「今回頂いた賞も含め素晴らしい出会いに感謝です」
市田「一緒につくった仲間との出会いにも感謝です」
ありがとうございました!
課題 10
セクションエイト
思わず誰もが「相席屋」に行きたくなるようなアイデア

協賛企業からのコメント
担当者(企画部)
この度は、協賛企業賞の受賞おめでとうございます。今回のコンペでは相席屋に興味を抱いていただきました方々に予想を遥かに超える200件近いアイデアをご応募いただきました。まずは皆さまへ心よりお礼を申し上げます。その中で協賛企業賞に選ばせていただきました【旅先出会い席】に注目した点は「恋人探し以外の大義名分があったらいい」というネガティブな要素をプラス転換する企画だったことです。
相席屋の基本軸であります恋愛プラットフォームとは二律背反する事例へのアプローチでありますが、ゆえに新たな顧客開拓に大きな期待をもてる企画であると考え、選定させていただきました。
受賞者以外の方々からも素晴らしいアイデアを数多く頂戴しており選考は非常に悩みました。心より感謝を申し上げるとともに、皆さまの今後のご活躍をお祈り申し上げます。
協賛企業賞11
作品名「ソニーMIRROR」

満永 隆哉(博報堂)
受賞者コメント
一人の広告人としてではなく、一人のストリートパフォーマーとして、体験したい企画を目指しました。今回の受賞を励みに、プランニングもパフォーマンスも楽しみながら、お客さんの心や体を動かす鍛錬を生涯続けていこうと思います。審査員の皆さま、関係者の皆さま、応援してくださった皆さま、ありがとうございました。
課題 11
ソニーマーケティング
ワイヤレス&ノイズキャンセリングヘッドホンの新しい試聴促進プロモーションアイデア

協賛企業からのコメント
高橋 拓也氏(コミュニケーション戦略部戦略課 統括課長)
受賞おめでとうございます。多くの応募の中から今回の企画は、特に、体験喚起力、話題性、ユニークさが印象的でした。「ダンサーの踊れる場の提供」という企画のコアがシンプルでありながらも、ダンサー自身のワイヤレス&ノイズキャンセリングの体験実感はもちろん、「無音のパフォーマンス」が興味を促進し、ワイヤレスヘッドホンの自由さという特徴を印象深く伝えられると感じました。
また、音楽とストリートカルチャーの相性や、遊び心も備えています。企画自体のアイデアを中心に、ダンサーを情報波及のオピニオンとし、インパクトあるシチュエーションをさらに2次拡散させるというプロモーションの情報設計も緻密に計算されていると感じました。オーディエンスの実商品体験の方法や、店頭集客への接点は課題もありますが、この企画を軸に展開の可能性は十分あると感じています。質の高い企画をありがとうございました。
協賛企業賞12
作品名「阿鼻叫喚!家買った途端に転勤選手権!」

小渕 朗人(博報堂)、小野寺 正人(博報堂)/深尾 麻鈴(オズマピーアール)
受賞者コメント
「今は、競合と横並びでスタートを切っている。これを、ダーウィンさんだけがフライングしている状態を作ります」今回、プレゼンでお話ししたのはこんなコンセプトでした。絶対に必要なサービスのはずなのに、認知度が低い「リロケーションサービス」。転勤辞令を受けた人のリアルな胸中。社会的な関心ごとやネットの反応の予想。複数のポイントを踏まえて、企画を作ることを意識しました。
自分の身に降りかかった一生に一度かもしれない「不幸」、それをネタにして笑い飛ばす。そして、ちょっと気持ちが軽くなる。そんな姿を理想にしています。この度は、このような賞をいただきありがとうございます!
課題 12
ダーウィン
転勤や相続などで、「家をどうしよう?」と困ったときに「ダーウィンに相談だ!」と思ってもらえる企画

協賛企業からのコメント
笠井 寿子氏(Web広報室 マネージャー)
この度は協賛企業賞受賞おめでとうございます。当社課題にご応募いただき有難うございました。
取り組みにくい課題だったのではないかと思いますが、若い感性で取り組んでいただいた提案が新鮮に感じられて熱い気持ちになれました。また、提案していただいたアイデアを補足する資料も相手の心を掴んでいくものになっていて、素晴らしかったです。今回いただいた提案を実行するための計画を立てていきたいと考えております!受賞作品以外にも挑戦してみたいと思える魅力的なアイデアがありました。
皆さまの今後のご活躍を楽しみにしております。最後になりましたが、当社の課題にご応募いただいた皆さまに心よりお礼申し上げます。
協賛企業賞13
作品名「#ホワイトコーヒー」

森井 聖浩(東急エージェンシー)
受賞者コメント
この度は、素晴らしい賞をいただきありがとうございます。選んでくださった第一三共ヘルスケア様に感謝申し上げます。今回たった一人で企画を仕上げましたが、日々、自問自答の繰り返し、応募〆切ギリギリまで悩みまくりで、疲れました(笑)。ですので、受賞の結果をいただいた時は、ほんとうに嬉しく、ホッとしました。この賞を励みに、日々の仕事もがんばっていきます。ありがとうございました ...