システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

販促会議 企画コンペティション

第12回販促コンペ 協賛企業賞受賞者コメント(3)

「協賛企業賞」は協賛企業24社により、25課題で各1企画が選ばれました。前号では受賞作品を発表し、ここでは受賞者コメントを紹介します。各協賛企業の担当者による選出理由・コメントは前号の10月号に掲載していますので、あわせてご覧ください。



課題 ドクターシーラボ(エンリッチリフトEX)

「アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX」を、30〜40歳代女性が「試してみたい!」と思うトライアルプラン

企画名「ねぇ、Dr.効いてくれる?」

白石尚貴(クリエイターズグループMAC)

受賞者コメント

もしこんなbotがあればドクターシーラボさんのブランドや商品に親しみを感じてもらえるのでは、と思い企画しました。Zoom越しのプレゼン時、ご担当の井関さんが大きく頷いてくださったのがとても嬉しかったです。

「女は男の正論を聞きたいんじゃない。ただ話を聞いて共感してほしいんだ」という女性のインサイト(?)を教えてくれた妻と、「モノを考える」ということを教えてくれた叩き上げコース講師のみなさまに感謝します。トライアル商品をいただいた恩返しにと、実は締切直前に考えた企画ですが、諦めなくて良かった⋯。ありがとうございました!


課題 ドクターシーラボ(スーパー毛穴ローション)

毛穴ケアに興味のある20歳代女性が「スーパー毛穴ローション」を使ってみたくなるアイデア

企画名「もってけ、悩みのタネ!stLaborry」

中田みのり/浅倉涼花(以上博報堂)

受賞者コメント

光栄な賞を頂き有難うございます。仲の良い女の子同士でも会話に上がりづらいプライベートなケアについて、もっと笑いながら話してもらえるような、楽しい装置をつくれないかと考えました。これからもひとがふふっとしてしまうような企画を考えていきたいです。(中田)

この度は素敵な賞をありがとうございます。大学時代に、ドクターシーラボさんの特別講義を受講してからずっと商品を愛用していたので、選んでいただけてとても嬉しいです。現業でも、人をワクワクさせられる企画をたくさん実施できるよう精進します!(浅倉)


課題 西日本旅客鉄道

新幹線でお客さまが笑顔になるアイデア

企画名「思いやりのロゴマーク」

梅垣琴波(電通テック)

受賞者コメント

西日本旅客鉄道の皆さま、大変光栄な賞に選出いただき、ありがとうございます。新幹線を利用させていただく際に思っていた課題をテーマに、新幹線内での行動を可視化し、お客さま自身で選択いただく仕組みにすることで、利用する1人ひとりが互いの行動を意識して思いやれるような空間つくりができればと思い、アイデアを考えました。今回素敵な賞をいただけたことを励みとし、今後実務でも良い企画提案ができるように頑張りたいと思います。

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる連載

販促会議 企画コンペティション

「販促会議 企画コンペティション」は、協賛企業から出される商品・サービスのプロモーションについての課題を受け、解決策となるアイデアを企画書形式で募集するコンテストです。この特集では歴代の受賞作品や審査員からのアドバイスなど、課題解決に役立つ情報を紹介します。


記事一覧

MEET US ON