システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

マル秘公開 これがプロの企画書だ!

シチズン時計がAR試着を実現「CITIZEN AR try」の企画書


    オリエン内容

    時計販売において、店頭スタッフとのコミュニケーションを避けたがる顧客に対し、試着までの障壁を取り除くため、AR試着や他の方法で解決はできないか。

ティー・ワイ・オー
アカウントプロデューサー
植田祐介(うえだ・ゆうすけ)氏

2006年、CM制作会社を経てティー・ワイ・オー入社。現在オファリングマネジメント部に所属。主にデジタルを中心としたプロモーションコンテンツを企画編集・プロデュース。

CHECK 実現した企画はこちら!
シチズン時計「CITIZEN AR try」

スマホサイト

https://ar-try.citizen.jp/

プロトタイプを初めて流通向け商談会で発表すると、ARのクオリティの高さに驚かれたという。サイトの訪問データを分析すると、一般的なプロダクトサイトに比べて平均滞在時間が長く、試着体験を楽しんでいることが分かった。今後のビジョンとして海外展開の可能性も考えている。

バンド装着時

AR起動時

ARリストバンド

ARの方式は、あらかじめ登録された図形マーカーを認識する「マーカーシート方式」を採用。専用のARリストバンドを腕に装着し、QRコードで専用サイトにアクセスしてスマートフォンやタブレットをかざすと、腕時計のサイズ感や厚みをほぼ実寸大で表示できる。

ARで気軽に試着体験できるサービスで時計売り場の心理的ハードルを解消

気兼ねなく時計を試着したい顧客と、セキュリティや接客のため近くに立たざるをえないシチズン時計の売り場スタッフ。両者をマッチングさせる解決策として...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる連載

マル秘公開 これがプロの企画書だ!

販促会議の人気連載「これがプロの企画書だ!」。
有料会員になれば、実際にプロが作った企画書をパワーポイント形式でダウンロードすることが可能です。企画づくりの強い味方に!ぜひご活用ください。

記事一覧

MEET US ON