システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

プレゼン力診断

アクションカメラ市場の創造者 GoProのCEOプレゼン分析

  • 永井千佳(トップ広報プレゼン・コンサルタント)

経営者の「プレゼン力」を診断。声・表情・身振り・ファッションといった視点から毎号、分析します。

9月25日(火)
「GoPro 新製品発表会」in TRUNK HOTEL

約3年ぶりにトップ来日
プロ仕様の撮影ができるフラッグシップモデル発売

GoProは9月25日、ビデオ安定化機能「HyperSmooth」を搭載したフラッグシップモデル「HERO7 Black」を含む新製品発表会を開催した。アメリカ本社から創業者兼CEOのニック・ウッドマン氏が約3年ぶりに来日し、発表会に初登壇。新製品プレゼンでは「HERO7 Black」で撮影した映像も上映された。

GoPro 創業者兼CEO ニック・ウッドマン

ニック・ウッドマン創業者兼CEOはフォトセッションで、突然「ヒョー!」と奇声を上げながらGoProの新製品「HERO7 Black」を宙に放り上げた。ところがキャッチに失敗。カメラが「ガツン」と音を立てて床にぶつかると、会場から驚きの声が上がった。実は「乱暴に扱ってもビクともしない」耐久性を、独自のパフォーマンスで伝えたのだ。

プレゼンでHERO7 Blackの映像を見せたあと、ニックCEOが誇らしげに手を高々と挙げると、会場後方の関係者から拍手と大歓声が沸き起こる。大歓声は、映像が流れるたびに繰り返された。応援する人たちの存在が場を盛り上げ、ニックCEOもプレゼンの調子を上げていく。記者を中心とする客席が静まりかえっていても、まったく気にする様子がない …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる連載

プレゼン力診断

経営者の「プレゼン力」を診断。声・表情・身振り・ファッションといった視点から分析します。