システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

プレゼン力診断

三陽商会・岩田社長のプレゼン分析 厳しい経営状況を新事業で打開へ

  • 永井千佳(トップ広報プレゼン・コンサルタント)

経営者の「プレゼン力」を診断。声・表情・身振り・ファッションといった視点から毎号、分析します。

9月5日(木)
「GINZA TIMELESS 8」オープン記念セレモニー&メディア向け内覧会 in GINZA TIMELESS 8

クラフトマンシップを世界に発信する拠点 東京・銀座にオープン
三陽商会は9月5日、「GINZA TIMELESS 8」のオープン記念セレモニーとメディア向け内覧会を開催した。岩田功代表取締役社長が「クラフトマンシップ」と「日本のおもてなし」をコンセプトにしたフラッグシップタワーの概要などを発表。ゲストとしてパンツェッタ・ジローラモとモデルのemma(エマ)が登場した。

三陽商会 代表取締役社長 岩田 功

「銀座に店を出すのは簡単なことじゃない。社長、寝られなかったんじゃない?」。パンツェッタ・ジローラモ氏の言葉に、三陽商会の岩田功社長は「結構寝てました」と笑いながら答えた。

現実は、厳しい経営状況が続いている。2015年に稼ぎ頭だった「バーバリー」のライセンス契約が終了。2016年度は全社売上31%減。主要販売チャネルの百貨店売上は大きく縮小し、2016年以降は通期で赤字が続いている …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる連載

プレゼン力診断

経営者の「プレゼン力」を診断。声・表情・身振り・ファッションといった視点から分析します。