システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

プレゼン力診断

ストライプ石川社長のプレゼン分析「説明力とロジックで業界の地殻変動に対峙」

  • 永井千佳(トップ広報プレゼン・コンサルタント)

経営者の「プレゼン力」を診断。声・表情・身振り・ファッションといった視点から毎号、分析します。

9月12日(木)
百貨店向け新サービス「DaaS」記者発表会 in hotel koé tokyo

地方百貨店に向けたオムニチャネル推進新サービスをリリース
ストライプデパートメントは9月12日、地方百貨店のオムニチャネル推進のための新サービス「DaaS」の記者発表会を開催。石川康晴代表取締役社長によるプレゼンのほか、業務提携した大分の百貨店「トキハ」の植山浩文常務取締役が「百貨店のリモデルとオムニチャネル化による今後の展開」について語った。

ストライプインターナショナル/ストライプデパートメント 代表取締役社長 石川康晴

9月12日、この記者発表会当日の朝、衝撃のニュースが飛び込んできた。ヤフーによるZOZO買収と、前澤友作氏の退任だ。

プレゼン冒頭、「ヤフー、ZOZO……」とつぶやいたストライプインターナショナルの石川康晴社長。しばし沈黙したあと、笑顔を浮かべて話し始めた。

「先ほどZOZOの前澤さんとLINEでやり取りしていたのですが、あまり教えてくれませんでした」。

ついにヤフーがZOZOと一体化し、楽天とアマゾンに対抗。ヒリつくような業界の地殻変動が起こる現場に立ち会った …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる連載

プレゼン力診断

経営者の「プレゼン力」を診断。声・表情・身振り・ファッションといった視点から分析します。