システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

映画で学ぶ広報術

広報担当者におすすめ!映画14選(後編)

映画に登場する広報・メディアの仕事を通じてその極意を学ぶ本連載。2017年の連載開始以来、これまでに紹介してきた38本の中からテーマ別にセレクトした14本を、筆者の解説とともにお届けします。

04 スピーチライティングを学べる作品

2017年9月号掲載

『ザ・ホワイトハウス』
放送(日本) 2002年10月~2003年3月(ファースト・シーズン)
製作国 アメリカ
製作総指揮 ジョン・ウェルズ、アーロン・ソーキン、トーマス・シュラム
出演 マーティン・シーン、ロブ・ロウ、アリソン・ジャニー、リチャード・シフ

STORY
ホワイトハウスを舞台に、民主党のバートレット大統領とその側近たちが、外交、経済や差別、ドラッグの問題などに対峙していく。

1本目はドラマ『ザ・ホワイトハウス』。シーズン7まであり、スピーチライターのサム・シーボーン広報部次長と、トビー・ジーグラー広報部長(リチャード・シフ)のプロフェッショナルな仕事ぶりは圧巻です。ボクも様々な企業の社長のスピーチを書くことがあるが、いつも参考にしています。どうのようにして大統領のスピーチはできてくるのか、そのプロセスを学べる一本です。最後の瞬間まで切磋琢磨し、単語ひとつで悩むあたりが気持ちいいです。

2018年2月号掲載

『サバイバー:宿命の大統領』シーズン1(第4話から)
放送(日本ではNetflix独占配信) 2016年12月~
製作国 アメリカ
原作・製作 デヴィッド・グッゲンハイム
出演 キーファー・サザーランド、ナターシャ・マケルホーン、マギー・Q

STORY
米国住宅都市開発長官のトム・カークマンは下位の閣僚で、有事の際に大統領となる「指定生存者」に指名されていた。そんな中、米政府がテロリストに襲撃され、議会と内閣が全滅。生き残ったトムは大統領を継承し、米国を再建することになる。

2本目はこちらも政治モノの連続ドラマ『サバイバー:宿命の大統領』です。オバマ政権時代の広報セス・ライト(カル・ペン)がいい味を出しています。会見でしどろもどろしている後輩に言った「主導権を握るんだ。連中は怒った犬みたいだ。報道官が自滅する3原則がある。敵視、嘘、推測。ひとつでもやれば自滅だ」は名言。企業広報で筆者が必ず伝える一言です。スピーチの怖さを痛感するドラマでもあります...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる連載

映画で学ぶ広報術