キリンホールディングスは6月、グループ従業員向けWebサイト『KIRIN Now』を開設。紙のグループ報『きりん』(現在も発行中)が経団連推薦社内報で最優秀賞を受賞するなど、かねてより社内コミュニケーションに注力してきたキリンホールディングスの“今”を聞いた。
DATA | |
---|---|
コンセプト | コンセプトは「ワクワク続々」。読者がキリングループの過去、現在、未来に“ワクワク”してもらえるような情報を発信 |
編集体制 | 従前は、コーポレートコミュニケーション(CC)部の3人がグループ報『きりん』を制作していたが、グループのインターナルコミュニケーションに関わる部署が関与すべき、との考えからCC部が取りまとめとなり、新たに人事総務部、CSV戦略部、ブランド戦略部からもメンバーに入ってもらい、「KIRIN Now編集部」として運営に関与している |
制作方針 | 従来の『きりん』同様、「経営ツール」としての位置づけはブラさず、新たに下記の目的を設定した。①KV2027および中計の達成に貢献 ②CSVの自分事化(理解から共感や体現を目指す)③全キリングループ従業員が知るべき情報の発信 |
その他 | 一部の記事をKIRIN公式noteにも転載するなど、社外に対してもKIRIN Nowの記事を発信することで、コーポレートブランディングに寄与できるように取り組んでいる |