システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

ウェブリスク24時

不祥事後の再出発でやること

ブログや掲示板、ソーシャルメディアを起点とする炎上やトラブルへの対応について事例から学びます。

ネットで起こるトラブルに広報はどう対応する?

昨年、日本大学ではアメリカンフットボール部の違法薬物事件が発覚し、計11人が逮捕・書類送検され同部は廃部になった。学長と副学長は辞任。こうした不祥事後に行われた入試で、志願者数(一般選抜)は前年度比76.9%で、2万人以上減ったという。入学式でトップは一体何を語るのか、と複数のメディアが式の様子を記事にした。

前学長の引責辞任を受けて着任した大貫進一郎学長は不祥事と対応の不手際について謝罪した。林真理子理事長は不祥事に言及した上で、「そうした中で日本大学を信じ、期待してご入学いただ...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる連載

ウェブリスク24時

ブログや掲示板、ソーシャルメディアを起点とする炎上やトラブルへの対応について事例から学びます。