訪日観光客の増加に伴い、レンタカー利用も年々増えている。西日本高速道路のグローバルサイトは、増加する高速道路の利用を踏まえ、基本の交通ルールや緊急連絡先など、旅の安全面をフォローする役割を果たしている。
西日本高速道路 | |
---|---|
開設・リニューアル年 | 2005年10月に開設し、2016年3月にリニューアル |
管轄する部署 | 西日本高速道路 本社広報課、 西日本高速道路サービス・ホールディングス 本社広報課 |
対応言語 | 日本語・英語・中国語(簡体字/繁体字)・韓国語 |
更新体制 | 「企業情報」と「料金・交通」は西日本高速道路の広報課、「サービスエリア情報」はグループ会社の西日本高速道路サービス・ホールディングスが構成し、運用・管理は外注 |
今年3月、西日本高速道路は訪日観光客の利用も見据え、ウェブサイトの全面リニューアルを実施した。背景には、自由に観光地を巡る手段としてレンタカーを選ぶ訪日観光客の増加がある。
コンテンツによって運用する会社や部署が異なることから、2015年8月には関係会社で迅速な意見統合を図るための代表者会議を組織。サイト全体の課題や方針を話し合うなか、多言語化をはじめとしたサイトのグローバル対応が課題として挙げられた。
多言語化にあたっては ...