「インターネットを通じて、世界をより良くする。」をミッションとして掲げ、多角的な事業展開を行うグリーグループ。事業拡大に伴うインターナルコミュニケーションの課題に対して、「オウンドメディア」「社内動画」を中心に据えて取り組んでいる。
※本稿は2025年2月に開催した「広報会議サミット」の講演レポートです。
2024年に創業20年を迎えたグリーグループ。事業の拡大に伴い、毎年のように新会社設立や事業統合などの組織変更を行ってきた。直近では2025年1月に持株会社体制に移行。グリーホールディングスがグループ経営を担っている。
組織が急成長する中で、課題も生じていた。「子会社ごとに朝会や表彰制度などは行っているものの、経営の意図をグループ全体に波及させる場が減っていました。『自分が所属している事業以外では何を目指しているんだろう?どんな人が働いているんだろう?』『新しく会社が設立されたり、統合されたりしているが、どういう意図があるんだろう?』そうした従業員の疑問や不安に応えるコミュニケーションが必要になっていました」と同社広報チームの盛田つばさ氏は振り返る。
こうした課題を解決するため、グリーグループがインターナルコミュニケーションの軸としているのが「オウンドメディア」「社内動画」の…