システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

映画で学ぶ広報術

広報担当者、必見の映画『ユー・ガット・メール』

名画から最新作まで、映画に数多く登場する広報・メディアの仕事。1本の作品から、気になるセリフと名シーンをピックアップします。

「スターバックスみたいな店では決断力のテストみたいなもの。一杯のコーヒーを頼むのに、6通りもの選択をしなければならない。サイズはショートかトールか⋯。」
The whole purpose of places like Starbucks is for people with no decision-making ability whatsoever to make six decisions just to buy one cup of coffee. Short, tall,⋯

イラスト/ミツミマリ

今月の1本『ユー・ガット・メール』
公開 1998年
製作国 アメリカ
監督 ノーラ・エフロン
出演 トム・ハンクス、メグ・ライアン、パーカー・ポージー

STORY
キャスリーン(メグ・ライアン)とジョー(トム・ハンクス)は、近所で書店を経営する商売敵。だが実は、インターネット上で互いの正体に気付かぬまま、メールのやり取りをしている間柄なのだ。それぞれ恋人はいるが、メールで日々の出来事を報告したり、お互いを励まし合ったりしながら、次第に惹かれ合っていく。ある日ジョーは、交信相手がキャスリーンであることを偶然知ってしまう⋯。

映画からブームが起こることは、よくあることだ。今年の大ヒット映画『トップガン マーヴェリック』を観た2人の友人は、すぐにオートバイを購入...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる連載

映画で学ぶ広報術

 

記事一覧

MEET US ON