システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

プレゼン力診断

ベネッセ原田泳幸社長、「静かな自信」にあふれた新事業プレゼンを分析

  • 永井千佳(ビジネスボイストレーナー)

経営者やPRパーソンの「プレゼン力」を診断するコーナー。声・表情・身振り・ファッションといった視点から毎号、分析します。

4カ月前の会見と比較 原田社長の表情に変化は?
ベネッセホールディングスは10月28日、教育関連の情報発信拠点として「エリアベネッセ青山」(東京・渋谷)オープンにあたり記者説明会を開催した。当日は原田泳幸社長が登壇し事業説明を行ったほか、タレントのヒロミ・木佐彩子によるトークセミナーも開催された。筆者は7月2日に開催された同社の経営方針説明会にも出席しており、当時との比較を交えて今回は分析を行った。

質疑応答へのロジカルな対応

なぜ原田泳幸という経営者は、逆境に立たされると輝くのだろう。

7月2日、ベネッセのトップとしての初舞台。思い起こせば、膨大な資料を棒読みし、周りの役員の表情も気にする様子の落ち着かない会見だった。その直後(7月9日)、顧客情報の漏えいが発覚し釈明に追われた。それから約4カ月経ち、今回は ...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる連載

プレゼン力診断

経営者の「プレゼン力」を診断。声・表情・身振り・ファッションといった視点から分析します。

記事一覧

MEET US ON