ブログや掲示版、ソーシャルメディアを起点とする炎上やトラブルへの対応について事例から学びます。

ネット投稿写真の無許可利用
地震発生直後にTwitterに投稿された自室の被害状況を伝える個人ユーザーの写真が、本人の許可なしでNHKのニュースに利用された。これを別のユーザーが見つけ、著作権の扱いをめぐり騒動となった。
著作権問題として炎上
6弱を記録する地震が起きた。この地震で家具が倒れ、食器などが散乱している室内の写真をあるユーザーがTwitter上に投稿。その写真をNHKが各地の震度や被害状況などを報じるニュースで利用した。
写真には「ツイッターより」というテロップは入っていたものの、投稿したユーザー本人には連絡されずに写真が使われていたことが発覚、他のユーザーが「NHKがTwitterから勝手に画像を」などと問題視した。
Twitterの規約では、放送などではTwitterに投稿されたコンテンツの利用について ...