ホーム > 雑誌・書籍を読む > 【バックナンバー】宣伝会議 > 宣伝会議2011年10月15日号 NO.823

宣伝会議2011年10月15日号 NO.823

シェアする人々 買わない消費

¥ 838(税込)

アマゾンで買う

宣伝会議2011年10月15日号 NO.823

※ 定期購読の特典キャンペーン(デジタル版 1IDを無料で付与)は、2024年1月25日(木)までのお申し込みを最終として、終了いたしました。
既に定期購読中の方は、こちらの案内に従い、2024年3月31日(日)までに利用申請をお願いします。

巻頭特集: シェアする人々 買わない消費

ソーシャル・ネットワークの広がりとともに、「シェア(共有)」という志向が広がっている。それはカーシェアリングのように、本来「所有」すべき物的資源の共有だけではない。生活・働き方・人とのつながりなど、目に見えない価値・体験・時空間の共有を人々は求めている。多くのメディアで「シェア礼賛」とも呼べるポジティブな言論が飛び交うなか、シェアを取り巻くマーケット、そして人々の欲望はどこに向かうのだろうか。

この特集の目次

  • レポート 暮らす・働く空間を「シェアする人々」が求めるもの ①20~30代の男女が暮らすソーシャルアパートメント ②エンジニアとデザイナーが出会うコワーキング・スペース ③20代の若者たちに、機能的なシェアビジネスは通用しない ④4万人がツイッターで物々交換「あげる」「ほしい」をマッチング
  • 誰かと「共有したい」欲求をくすぐる 新しいプロモーションのかたち パナホーム 短期賃貸でおためしステイ 富士通 「らくらくパソコン」体験教室 イトウ製菓 ソーシャルサンプリング
  • OPINION 所有・消費から「共有・共費」へ シェア型社会で企業は生き残れるか――三浦展 「シェア」批判序説 話題のシェア経済にネガティブ面はないのか?――濱野智史

この特集に関するバックナンバー


増加するスマート消費(2011年2月15日号)

特集: ソーシャルメディア・マーケティング

6月にグーグルが「Google+」を、8月末にはミクシィが企業向けの「mixiページ」をスタート、10月からはツイッターが日本語版で新たな広告メニューをスタートするなど、ソーシャルメディアの動向は刻一刻と変化しています。ここでは、ツイッターとフェイスブックを中心に企業による活用の広がりを振り返りながら、効果測定やソーシャルCRMなど、次なるソーシャルメディア・マーケティングの課題について考えます。

この特集の目次

  • <ユーザー利用動向> つながり強化に動く、ツイッター・フェイスブック・mixiの今
  • <企業活用動向> 企業のソーシャルメディア活用クロニクル(2008年~)
  • TOPICS ツイッター日本語版・バナー枠へのニーズ変化、新広告メニューも登場
  • <効果解析の基本> 目標設定から測定手法、成果との因果関係を理解する
  • <企業の活用事例> ①丸美屋食品工業 ②ヤマサ醤油
  • <運用・管理> フェイスブックページ運用のポイント

この特集に関するバックナンバー

ソーシャルリスニングとは何か? ―― 傾聴から始まる企業戦略(2011年7月15日号)
伸びている企業のソーシャルメディア活用(2011年3月15日号)

特集: 長く愛される商品ネーミングの基本

広告コピー以上に、商品の特性、使い方、差別化ポイントを伝えることができる商品ネーミング。しかしコモディティ化が進む市場においては、ネーミングのコモディティ化もまた進んでいます。オリジナリティやインパクトを与えながら、共感され、長く愛される商品を育てるための名前とは…。ますます難しくなる、商品ネーミング。現代の社会環境において配慮すべき「基本」をネーミング、言葉のプロフェッショナルがそれぞれの専門領域の知見をもとに解説します。 広告コピー以上に、商品の特性、使い方、差別化ポイントを伝えることができる商品ネーミング。しかしコモディティ化が進む市場においては、ネーミングのコモディティ化もまた進んでいます。オリジナリティやインパクトを与えながら、共感され、長く愛される商品を育てるための名前とは…。ますます難しくなる、商品ネーミング。現代の社会環境において配慮すべき「基本」をネーミング、言葉のプロフェッショナルがそれぞ広告コピー以上に、商品の特性、使い方、差別化ポイントを伝えることができる商品ネーミング。しかしコモディティ化が進む市場においては、ネーミングのコモディティ化もまた進んでいます。オリジナリティやインパクトを与えながら、共感され、長く愛される商品を育てるための名前とは…。ますます難しくなる、商品ネーミング。現代の社会環境において配慮すべき「基本」をネーミング、言葉のプロフェッショナルがそれぞ

この特集の目次

  • 消費の最前線から見えた 2011年ネーミングのトレンド
  • 発音して気持ちいい「感じることば」の3大法則――黒川伊保子 脳科学の視点で見る 目、耳、頭に効くネーミング――萩原一平 グローバル展開で成功する 商品ブランド、ネーミングの基本――トシ カワグチ ブランディングにおける言葉の力と3.11以後のネーミング――横井惠子
  • <企業のネーミング事例> ①ライオン「まめピカ」 ②富士急ハイランド「高飛車」

この特集に関するバックナンバー

ソーシャルリスニングとは何か? ―― 傾聴から始まる企業戦略(2011年7月15日号)
伸びている企業のソーシャルメディア活用(2011年3月15日号)

第49回「宣伝会議賞」応募締め切りは10月31日!

審査員からの応援メッセージを掲載

シリーズ 業界マーケティング

  • 飲食業界のプロモーション――情報発信力強化でネット口コミを味方に
  • <レポート>情報発信力が店の成否を握る
  • 社長のツイッターが人気に「飲食店とソーシャルメディアの親和性」――レインズインターナショナル 西山知義
  • 氏/グレイス 中村仁氏
  • 「いま」を共有する消費者たち――飲食業界に求められる「巻き込み」の姿勢 小林啓倫 他

TOPICS

  • ECサイトを活性化させる「支店」として YouTubeブランドチャンネルを開設――グーグル
  • <広告界・ソーシャルメディアの個人アカウント利用調査 supported by Survey Monkey
  • 関西座談会
  • 特別レポート 東日本大震災と企業コミュニケーション 東北地方・地元新聞の広告に見る「被災地における企業活動のあり方」

連載

【インサイドメディア】
  • テレビ/ラジオ/新聞/雑誌/イベント/CC/OOH/リサーチ/SP/マスコミ法/インターネット/モバイル/業界ニュース/広告界人事情報/

【人・企業】

  • AKQA レイ・イナモトのMADE BY JAPAN――世界に通用する日本の未来①
  • 箭内道彦の広告ど真ん中⑳ 「LIVE福島」
  • 広告&PR業界 最強営業伝説⑯
  • 福里真一の「電信柱の陰から見てるタイプの企画術」⑦
  • キャンペーン・プレビュー NTT都市開発/日本たばこ産業/ブラザー
  • シリーズ 日本企業とブランドマネジメントの今② サンマリノ
  • 新刊 著者インタビュー 『お買い物の経済心理学-何が買い手を動かすのか』
  • 広告業界、いま注目の会社⑯ クロスフィニティ
  • 研究室へようこそ! 近畿大学 川村洋次教授
  • 広告プロフェッショナル 福森正紀氏(アートディレクター/デザイナー)
  • 新感覚宣伝部長⑮ 高島屋 武内英明氏

【海外事例】

  • ニュースから見る広告の近未来 織田浩一 「コカ・コーラも開始を検討 ソーシャルメディアモニタリング」他
  • アメリカ雑誌レポート ヴィック・タゲット 「レジでの衝動買いが減った!? 店頭売り低迷が与える影響」

【地域情報】 地域の注目企業の広告戦略

  • イートアンド(大阪市)
  • 日本福祉大学(名古屋市)
  • 丸美屋(熊本県)
  • 札幌駅総合開発(北海道)

【トレンド・ニュース】

  • ツイッターの新広告サービス
  • 2010年度の宣伝費 パナソニックがトップ

【データ&インフォメーション】

  • 広告界就職ラボ
  • 広告界 新商品EXPRESS
  • あどらんだむ
  • コピーライター養成講座通信
  • マーケティングデータ
  • 広告・マーケティング関連本 新刊一覧

登録情報

出版社:
ISBN/JANコード:
発売日: 2011/10/15
商品の寸法:

宣伝会議2011年10月15日号 NO.823

シェアする人々 買わない消費

¥ 838(税込)

宣伝会議2011年10月15日号 NO.823

クチコミ・コメント

宣伝会議