宣伝会議の教育講座には、受講形式が複数あります。ご都合に合わせてお選びください。
※それぞれカリキュラム、講師情報などが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
オンデマンド配信
ライブ配信
会場移動なく、オフィスや在宅で、チャットを活用しながら双方向でのオンライン受講が可能です。
教室開催
万全の感染対策の整った会場において、対面で、講師による直接指導を受けることが可能です。
ブランドマネージャーの第一歩は「ブランドのあるべき姿」を示すこと
ブランドを強化するために必要な視点は、(1)指針となるブランド戦略を定めること、(2)個別の施策を実施している各部門を横断してみること、そして(3)ブランド戦略と個別施策の整合性を図ることの3つです。つまり、ブランドのあるべき姿を示す「戦略」があって初めて、そこに向かって施策を行い、ブランドを体現することが可能になります。一方、様々な部門の担当者が、ブランドの傘のもとで施策を行っているため、大前提となる「戦略」が社内に根付いていない場合、それぞれの施策で発信するブランドにばらつきが出ます。これでは、顧客のブランドイメージも定着するはずがありません。ブランドマネージャーは、まずブランドの成り立ちや現状を理解し、向かうべき「戦略」を定め、社内外に浸透させることが重要となるのです。
部署横断のマネジメントが、ブランドの成長スピードにつながる
そして特に化粧品業界は、様々なブランドが参入する、市場の変化が激しい業界です。場合によっては、部門の壁がボトルネックとなり、社内でプロジェクトが滞るために、業界のスピードにおいていかれるというケースも少なくありません。実際に、成長著しい業界内のブランドの多くは、リーダーが率先して組織を横断的に束ね、社内コミュニケーションの効率化を図ることで、ブランドの育成もスピーディーに行うことができています。ブランドマネージャーには、部門横断型のマネジメントスキルが必須です。
そこで宣伝会議では、化粧品ブランドを強くするための戦略と、部門を越えた組織体制をつくるために、ブランドマネージャーとして必要な考え方とスキルを体系的に学ぶ本講座を開講します。
選ばれ“続ける”ブランドをつくるためのマインドセットを学ぶ
化粧品はトレンドの変化やブランドスイッチの激しい業界です。そこでブランドマネージャーが考えるべきは、「選ばれる」ブランドにすることではなく、「選ばれ“続ける”」ブランドにするという長期的な視点です。講義では、長く愛されるブランドの成り立ちをヒントに、ブランドマネージャーとしてのマインドセットを学びます。
組織全体でブランドを体現していくためのマネジメントを学ぶ
ブランドマネージャーに求められるのは、様々な施策を実行する各担当者をまとめ、ブランドとしての足並みをそろえる「マネジメント」のスキルです。講義では、強いブランドを作るためのマネジメントの方法について、体系的に学びます。
ブランドを顧客とともに育てていくためのコミュニケーション戦略を学ぶ
多くのブランドが群雄割拠する業界の中で、ブランドとしての突破口を見出し、シェアを獲得していくためには、理論に基づいた戦略設計と実行力が求められます。講義では、EC・SNS等を活用したコミュニケーション戦略と、その実行のための組織のつくりかたについて事例を基に学びます。
時間 | 講義内容 |
第一部 |
強いブランドを構築するためのスキルセット ・企業経営において、なぜ、ブランドビルディングが必要なのか? ・商品を創ってブランドにしていくには ・ブランドマネージャーのミッション ・お客様の生活に貢献できる化粧品づくりについて |
第二部 |
ブランドマネジメントの基本と手法 ・ブランディングに必要な4つの領域と提供価値規定 ・ブランドマネージャーは中長期的な視座でブランドを管理することが求められる ・ブランドマネジメントのための3つの項目 |
第三部 |
「化粧品×ブランド×ビジネス」の本質を探るTHREEのブランドマネジメント論
1.化粧品とは何か?(化粧品の視点) ・化粧品という商材の特性 ・化粧品ブランド業界とポジショニング 2.THREEのブランド開発(事例と背景) ・ブランドを生む(ブランド価値の視点) ・ブランドを育てる(ブランドコミュニケーションの視点) ・ブランドを持続する(ビジネスの視点) 3.まとめ ・強いブランドとは ・THREEが考えるブランドマネージャー |
佐野 扶美枝氏
亀田製菓株式会社
商品本部 マーケティング戦略部長
森門 教尊氏
株式会社博報堂コンサルティング
パートナー
宮崎 稔章氏
株式会社ACRO 代表取締役社長
宣伝会議の教育講座には、受講形式が複数あります。ご都合に合わせてお選びください。
※それぞれカリキュラム、講師情報などが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
オンデマンド配信
ライブ配信
会場移動なく、オフィスや在宅で、チャットを活用しながら双方向でのオンライン受講が可能です。
教室開催
万全の感染対策の整った会場において、対面で、講師による直接指導を受けることが可能です。
オンデマンド配信講座
開講日 |
|
受講価格 |
59,000円(税込 64,900円) ※申込金5,000円(税込 5,500円)を含みます |
補 足 | ※この講座は、法人窓口の設定により1講座あたりの受講料金が約7割引(12,500円)におさえられる「スタンダードトレーニング」対象です。 |
注意事項 |
|
オンデマンド研修(人数100名まで)
開講日 |
2022年10月01日(土)
・人数無制限プランは、常時お申込受付中です。 |
定 員 | 100名 対象は同一の企業・団体の従業員の方に限られ、親会社・子会社・関連会社の方は対象外となります。 |
受講価格 |
550,000円(税込 605,000円) |
補 足 | ※視聴期間の延長、受講者の増加についてはお問い合わせください。追加料金にてご対応可能です。 ※お申込み画面で「ご自身が受講する」「ご自身以外が受講する」の選択肢が出てきます。ここでは「ご自身が受講する」を選択してください。ご自身以外の複数名で受講可能です。 |
注意事項 |
|