いつでも視聴できる

オンデマンド配信

『Amazonのすごい会議』実践講座

書籍『独立してコンサルタント、専門家で活躍するために絶対にやるべきこと』(岡本文宏 /WAVE出版)

会社だけには頼れない時代だからこそ、
独立コンサルとしての活路を見い出す!

事業そのものが岐路に立たされ、大企業所属であっても会社だけには頼れない時代になりました。さらにAIも加わり、変化の速度が上昇する中、「依存」から抜け出し「個」として独立し生計を立てる手法が最も求められています。その際に有効なのが、自身の経験と知識を商品に変える「コンサルタント」です。しかしコンサルタントとして成功するためには大前提として「体験と知識」をお金に変えるノウハウが必要です。そこで本講義では、そのノウハウを学びこと共に、独立してから生計を立てるまでの「工程」も同時に理解します。これらを理解することでゴールが見えないまま走り続けるような事態を避け、自分らしく生きる基盤を、よりスムーズに構築するができます。

この講座で得られるもの

  • 「コンテンツ起業家」という新しい選択肢を持つことができる

  • 独立時にやってはいけないことを理解することができる

  • 「チェックポイント」で成功の確率を上げる

  • コンサルタントになるための工程をステップで理解できる

  • 売り込む前に行うべきことなど、実務視点で落とし穴を回避することができる

このような方に最適な講座です

会社に頼らない生き方を、コンサルタントして実践する。
必要なのはその為の「準備の仕方」と「軌道の乗せ方」のノウハウ

講座で学ぶこと

  • 01

    「コンテンツ企業家」としての仕事の取り⽅

    豊かな知識と、豊富な経験、スピードも速く完成度も⾼い、これら⾼い能⼒があっても「仕事の受注」と⽐例関係になる訳ではありません。では何が変数となるのか、初期は何に注⼒すべきなのか、これを抑えることがコンサルタントの第1歩としては重要です。

  • 02

    「コンテンツ企業家」になるためのステップ

    コンサルタントなり⽣計を⽴てる、という最終⽬標を達成するためには、重ねるべきステップが存在します。それを知らずに動き出すと、暗中模索が数年にも続き、最悪全ての努⼒が⽔泡に帰すことすらあります。そこでステップとして「⾃主セミナー⇒講演会⇒雑誌連載⇒個別コンサル受注」として、それぞれの段階での必要なアクションについて具体的に⾔及します。

講師紹介

  • 岡本文宏 氏
    岡本文宏 氏
    メンタルチャージISC研究所(株)代表取締役
    コンテンツ起業家育成コーチ

    人材育成、採用メソッド開発の専門家。 アパレル専門店チェーン勤務、セブンイレブンFC 店経営を経て2005年メンタルチャージISC研究所(株)を設立。 延べ250社以上の経営者に対して「繁盛企業になるための人材マネジメント」ノウハウを提供。 企業、金融機関、商工会議所、業界団体、ショッピングセンターなどでの研修、講演は年間約100回以上。 『おはよう日本』(NHK)など、テレビ・ラジオへの出演、新聞・雑誌取材も多数。 月刊誌『ファッション販売』『コンビニ』『ダイアモンド・オンライン』『医療法人向け総合情報誌/バンブー』 『飲食店経営』など専門誌への執筆は300冊を超える。 著書は『テレワークでも部下のやる気がぐんぐん伸びる!リモート・マネジメントの極意』(WAVE出版)、 『できる人材がすぐに辞めない職場のつくり方』(商業界)、『店長の一流、二流、三流』(明日香出版)他多数。 海外でも翻訳出版されており、紀伊國屋梅田本店、 八重洲ブックセンター、Amazon.com等でビジネス書1位を獲得。 最新著書『独立してコンサルタント、専門家で活躍するために絶対にやるべきこと』(WAVE出版・2022年)

    さらに表示

現場で実践する力を習得する!

カリキュラム

カリキュラム
時間 講義内容
2時間30分
    第1部
    コンテンツ起業家として独立し活躍するための心得と準備
  • コンテンツ起業家
  • 独立するときにやってはいけないこと
    第2部
    仕事が取れるプロフィールの書き方
  • どうすれば「選ばれる人」になれるのか?
  • 選ばれる人になるためのプロフィールとは?
    第3部
    採用されやすい企画書の作り方~チェックポイント~
  • タイトルをキャッチコピーとして捉える
  • 結びの言葉のパターンを知る
    第4部
    生成AI(Chat GPTなど)を活用しよう!
    第5部
    複数のビジネスエンジンを稼働する
  • 第1エンジン:全国から呼ばれる講師になる方法
  • 第2エンジン:雑誌で連載を勝ち取る方法
  • 第3エンジン:個別コンサルを獲得するために
    第6部
    コンテンツ起業家として成長し続けるために
  • お金を受け取ることへのブロックを外す
  • コンテンツ起業家として成長し続ける人の共通点

概要

概要
受講形態 宣伝会議オンライン内でオンデマンド配信
通常14日間 (土・日含む)視聴可能のところ、
2/28(金)までのお申込みで、28日間視聴可能になります。
受講のご案内 【実施上の注意】
本講義は、オンライン配信講義となりますご受講はお申込み者限りとしており、複数名での受講の場合、人数分のお申込みが必要です。お申込者には、宣伝会議IDを通じて視聴環境をご提供しております。同一IDでの複数人での視聴・社内上映などは固くお断りしております。

【受講上のご案内】
・講義は宣伝会議オンライン上でご視聴いただきます。該当期間内に宣伝会議マイページの「オンライン講座を見る」に進み、動画をご視聴ください。
・視聴の際は、申込者ではなく実際に受講される方のマイページ登録が必須となります。
・本講義には質疑応答はございません。

【レジュメについて】
講義資料はご視聴頂くマイページからPDF形式でダウンロードしていただきます。
受講料金 1名受講
オンデマンド講座
20,000円(税込 22,000円)
申込金5,000円(税込 5,500円)含む
100名まで
オンデマンド研修
550,000円(税込 605,000円)
例)100名受講で1名5,500円
オンデマンド研修について
  • ・(受講手順)申込後、全受講者の視聴開始まで、最短で3営業日ほど要します。申込後に、事務局から別途、視聴開始日や受講者を指定するためのご案内をお送りします。
  • ・(視聴開始日)視聴開始日は、数日~数カ月先の指定も可能です。受講者への事前連絡も想定し、余裕をもった申込みをお勧めします。
  • ・(視聴期間)視聴期間は14日間で、延長キャンペーン対象外です。
  • ・対象は、同一の企業・団体の従業員の方です。親会社・子会社・関連会社の従業員の方は対象外となります。
    ※お申込み画面で「ご自身が受講する」「ご自身以外が受講する」の選択肢が出てきます。ここでは「ご自身が受講する」を選択してください。ご自身以外の複数名で受講可能です。
年間割引プランの設定方法
割引チケットについて 法人割引窓口の設定方法

※この講座は、法人窓口の設定により1講座あたりの受講料金が約8割引におさえられる「スタンダードトレーニング」対象です。

注意事項 受講は申込者本人に限ります。他人に貸与・譲渡することはできません。
お申込み後のキャンセルは原則承っておりません。
教室・オンラインライブ講座は、個人申込の場合、受講料について開講前のご入金を原則とさせていただいております。 オンデマンド講座は、お申し込み後すぐに受講案内メールをお送りしており、メール受信後、ご視聴いただけます。 そのため、視聴の有無に関わらず、お申し込み後のキャンセルは一切、承っておりません。 詳しくは、特定商取引法に基づく表示をご覧ください。
  • ・1名単位でのご受講は「1名受講」
  • ・部門や全社でまとめて受講される場合は「オンデマンド研修」
  • ・体系的な研修企画には「部門研修を計画する」が役立ちます。

お申し込み