いつでも視聴できる

オンデマンド配信

自社の商品やブランドを「知らない」
新規ユーザーをコンテンツで獲得する

コンテンツマーケティング
実践講座

ターゲットに響くコンテンツをストックし
「最初の相談相手」になるためのノウハウ

これまでのマス広告、DM、チラシのように商品情報だけを発信し続けて反応してくれるのは、自社の商品やブランドを知ってくれている顧客です。 新しい顧客を振り向かせるためには、従来と異なるアプローチが必要です。

そこで重要なのが、戦略に「コンテンツマーケティング」の発想を取り入れることです。ターゲットが感じている課題に対して、商品の周辺情報を使いながら課題解決をするコンテンツをWebなどにストックしておき、「最初の相談相手」になることを目指します。 ここでいう「コンテンツ」とは、ユーザーが読みたくなる「記事」や、視聴したくなる「動画」などのコンテンツのことを指します。

コンテンツマーケティングを成功させるには、認知から購買までのストーリーづくりが重要です。 SNS投稿や検索からの流入などでページを発見してくれた訪問ユーザーの課題をつかみ、定期的にサイトに訪問をしてもらい、購買行動につながるパーセプションチェンジ(態度変容)を促す施策が打てるかどうかが成否を分けます。

そこで宣伝会議では、広告とコンテンツの違いから、コンテンツの考え方、運営の仕方、そして効果測定までのノウハウを学ぶ「コンテンツマーケティング実践講座」を開催します。

この講座で得られるもの

  • クッキーレス時代にも対応した「耐用年数の長い」マーケティング戦略を見つけられる

  • 生活者に消費されるコンテンツの勘どころをつかむ

  • 他社のWebサイトがどのような設計で成功しているかを知る

  • オウンドメディアの成果を経営陣にアピールする効果測定方法を学ぶ

このような方に最適な講座です

講義のポイント

  • コンテンツマーケティングの概要と戦略設計

    クッキーレス時代には、従来のターゲティングを用いたネット広告での機械学習の効果が薄まり、本来サイトに訪問をしてほしいユーザーからの流入ができなくなります。そこで、ターゲットユーザーに好まれるコンテンツをストックし、定期的に訪問してもらえるメディアを構築します。

  • 効果測定とオウンドメディア運営

    オウンドメディアの運営は、新規記事コンテンツを安定的に生産することが難しいわりに、「記事のPV数が上がらない」「商品の売上につながっているかわからない」「成果を経営層に説明しづらい」などの課題を抱えがちです。マーケティングの発想で運営上の課題を解決します。

現場で実践する力を習得する!

講師紹介

  • 杉山 由希子氏
    杉山 由希子氏
    コクヨ株式会社
    ファニチャー事業本部 デジタルプロモーション部

    米国MBA卒業後、現地日系商社にて勤務。2006年帰国後、現コクヨ株式会社に入社。事業戦略、販売戦略の他、企業の様々なオウンドメディア(企業サイト、ショールーム、カタログ、イベント、セミナー等)企画を手掛ける。現在、複業にて、B2B企業向けにマーケティングコンサルティング、アドバイザーを開始。

  • 佐藤 秀樹氏
    佐藤 秀樹氏
    株式会社 KADOKAWA デジタル戦略推進局

    ITソリューション企業において大手企業向けシステム・ソリューションセールスを担当後、2001年にWeb業界に転身。07年インフォバーン入社。大手企業サイト、会員サービス、ECサイトなど、Webビジネスの戦略策定を主体とした中長期的なプロジェクトを手がける。18年10月より現職。

  • 福田 保範氏
    福田 保範氏
    株式会社funs CMO キラメックス株式会社

    2007年、株式会社アイエムジェイ(現在アクセンチュアに吸収)に新卒で入社しWebコンサルタントとして多数案件を担当。2015年、三井住友カード株式会社に転職、2021年からオンラインスクール「テックアカデミー」を運営するキラメックス株式会社に所属。マーケティング全般を担当。2021年よりコンテンツマーケティング支援会社 株式会社funs䛾立ち上げからCMOとして参画。

現場で実践する力を習得する!

受講生の声

  • 受講生の実績

    講義を聞くだけではなく実際にワークの時間があり、聞いた内容を「自分の業務だったら・・・」ということで落とし込みの時間もあり良かった。それによってどのように組み立てれば良いのかが分かったので、まずは実際にワーク通りにやってみたい。(人材派遣・人材紹介 会社)

  • 受講生の実績

    コンテンツマーケティングとは何か、どんな風に組み立てていくのか、実例を参照しながら理解を深めたので、コンテンツ企画の良し悪しで議論するのではなく、戦略を明確にし、それを達成させるためのプランが適切かどうかという視点で、本質からぶれずにコンテンツの企画・改善を行えるようにしていきたい。(生活協同組合系 ハウスエージェンシー)

  • 受講生の実績

    広告映像制作会社なので、広告主の戦略を知った上で、制作する広告の求められる要件などを考えることの助けになると感じました。(広告映像制作会社)

カリキュラム

カリキュラム
時間 講義内容
第一部
約95分
  • コンテンツマーケティングの基本を学ぶ
  • ・コンテンツマーケティングとは
  • ・コンテンツを準備する
  • ・コンテンツを企画する
第二部
約250分
  • コンテンツマーケティングの概要と戦略設計
  • ・コンテンツマーケティングが注目されるようになった背景
  • ・コンテンツマーケティングとはどのような戦略なのか
  • ・コンテンツマーケティングの戦略策定

  • 施策の詳細設計・運用
  • ・コンテンツマーケティングの戦略策定
  • ・具体的なコンテンツプランニング
  • ・運用フェーズの施策評価/改善(PDCA)
  • ・評価軸のPDCAだけでは得られない成果
第三部
約85分
  • 成功するためのオウンドメディア運営のコツ
  • ・コンテンツマーケティング戦略とは?
  • ・サイト設計方法は?
  • ・コンテンツ=記事の作り方は?
  • ・売上の作り方は?
  • ・運営体制&KPIの考え方
  • ・購買行動を理解する

概要

概要
受講形態 宣伝会議オンライン内でオンデマンド配信
通常14日間 (土・日含む)視聴可能のところ、
12月27日(金)までのお申込みで、28日間視聴可能になります。
受講のご案内 【実施上の注意】
本講義は、オンライン配信講義となりますご受講はお申込み者限りとしており、複数名での受講の場合、人数分のお申込みが必要です。お申込者には、宣伝会議IDを通じて視聴環境をご提供しております。同一IDでの複数人での視聴・社内上映などは固くお断りしております。

【受講上のご案内】
・講義は宣伝会議オンライン上でご視聴いただきます。該当期間内に宣伝会議マイページの「オンライン講座を見る」に進み、動画をご視聴ください。
・視聴の際は、申込者ではなく実際に受講される方のマイページ登録が必須となります。
・本講義には質疑応答はございません。

【レジュメについて】
講義資料はご視聴頂くマイページからPDF形式でダウンロードしていただきます。
受講料金 1名受講
オンデマンド講座
59,000円(税込64,900円)
申込金5,000円(税込 5,500円)含む
100名まで
オンデマンド研修
550,000円(税込 605,000円)
例)100名受講で1名5,500円
オンデマンド研修について
  • ・(受講手順)申込後、全受講者の視聴開始まで、最短で3営業日ほど要します。申込後に、事務局から別途、視聴開始日や受講者を指定するためのご案内をお送りします。
  • ・(視聴開始日)視聴開始日は、数日~数カ月先の指定も可能です。受講者への事前連絡も想定し、余裕をもった申込みをお勧めします。
  • ・(視聴期間)視聴期間は14日間で、延長キャンペーン対象外です。
  • ・対象は、同一の企業・団体の従業員の方です。親会社・子会社・関連会社の従業員の方は対象外となります。
    ※お申込み画面で「ご自身が受講する」「ご自身以外が受講する」の選択肢が出てきます。ここでは「ご自身が受講する」を選択してください。ご自身以外の複数名で受講可能です。
年間割引プランの設定方法
割引チケットについて 法人割引窓口の設定方法

※この講座は、法人窓口の設定により1講座あたりの受講料金が約8割引におさえられる「スタンダードトレーニング」対象です。

受講対象 若者を動かしたいマーケティング、ブランドマネージャー、販促などの担当者、これらの企業に提案を行う広告関連会社
注意事項 受講は申込者本人に限ります。他人に貸与・譲渡することはできません。
お申込み後のキャンセルは原則承っておりません。
教室・オンラインライブ講座は、個人申込の場合、受講料について開講前のご入金を原則とさせていただいております。 オンデマンド講座は、お申し込み後すぐに受講案内メールをお送りしており、メール受信後、ご視聴いただけます。 そのため、視聴の有無に関わらず、お申し込み後のキャンセルは一切、承っておりません。 詳しくは、特定商取引法に基づく表示をご覧ください。
  • ・1名単位でのご受講は「1名受講」
  • ・部門や全社でまとめて受講される場合は「オンデマンド研修」
  • ・体系的な研修企画には「部門研修を計画する」が役立ちます。

お申し込み