企業においてITツールを導入する機会は数多くあります。
しかし、様々な関係者がいるなかでのツール導入はハードルが高いです。
思いもしなかったような様々な障害が立ちふさがり、成果をあげることはもちろん、導入が完了しない事態に陥ってしまうことも多々あります。
そこで宣伝会議では、ツール導入に焦点を当てて、成功確率を高める、失敗しないためのプロジェクトマネジメントの方法を学べるセミナーを開催します。
数多くのプロジェクトをマネジメントして成功に導いてきた、プロジェクトエディターの前田考歩氏がそのノウハウを解説します。
01
02
03
04
「問いかけ・対話」と「構造化」でプロジェクト進行を支援する、『プロジェクト・クリニック』を運営。プロジェクトを「管理」ではなく「編集」して進める方法として「プ譜」を考案。プ譜を使ったプロジェクトのコンサルティングや研修を行う。著書に、『予定通り進まないプロジェクトの進め方』(宣伝会議)、『紙1枚に書くだけでうまくいく プロジェクト進行の技術が身につく本』(翔泳社)、『ゼロから身につくプロジェクトを成功させる本』(ソーテック社)等。
時間 | 講義内容 |
---|---|
第1部 約180分 |
|
概要 | ||
---|---|---|
受講形態 | オンライン(ZOOM)開催 | |
開講日 | 2024年12月26日(木) アーカイブ配信(見逃し配信・2週間)有り。受講者のみへの配信となります。 開催後、3営業日後を目途に事務局よりメールにて視聴URLをお送りいたします。 |
|
講義時間 | 13:00~16:00 | |
定 員 | なし | |
講義回数 | 1日集中 | |
受講のご案内 |
【実施上の注意】 本講義はオンライン配信にて実施をいたします。 インターネット回線が安定した環境下で、PCでご受講できる環境を ご用意ください。 教室での実施はございませんのでご注意ください。 【申込期限】 前日10:00までのお申込みとなります。 【実施上の注意】 本講義は、オンライン配信講義となります。 【受講上のご案内】 ・講義はテレビ会議ツール(Zoom)での配信となります。 ・受講の方法については宣伝会議より開催前日を目安にメールにてご連絡をいたします。 ・アーカイブは2週間配信いたします。 【受講上のルール】 ・本講義の講義資料および配信映像の録画、録音、撮影など複製ならびに二次利用は一切禁止です。 上記が確認された際は、弊社のサービスの利用停止と、法的措置をとらせていただく可能性があります。 【配布資料について】 当日の講義で使用するテキストはPDFでの送付となります。ご案内メールにてご確認ください。 ※一部投影のみの資料がありますので、予めご了承ください |
|
受講料金 | 1名受講 ライブ講座 (オンライン) |
27,000円(税込29,700円) |
割引チケットについて | 法人割引窓口の設定方法
※この講座は、法人窓口の設定により1講座あたりの受講料金が約7割引におさえられる「スタンダードトレーニング」対象です。 |
|
受講対象 | ・ツール導入を進行する担当者 ・マーケティング、事業開発、経営企画、デジタル関連部門の方 |
|
注意事項 | 受講は申込者本人に限ります。他人に貸与・譲渡することはできません。 お申込み後のキャンセルは原則承っておりません。 教室・オンラインライブ講座は、個人申込の場合、受講料について開講前のご入金を原則とさせていただいております。 オンデマンド講座は、お申し込み後すぐに受講案内メールをお送りしており、メール受信後、ご視聴いただけます。 そのため、視聴の有無に関わらず、お申し込み後のキャンセルは一切、承っておりません。 詳しくは、特定商取引法に基づく表示をご覧ください。 |