人気連載「これがプロの企画書だ!」で紹介された企画書がデジタル版定期購読者限定で
パワーポイント形式(.ppt)でダウンロードすることが可能です。
詳しい条件は、下記の『企画書ダウンロードサービスのご案内』からご確認ください。
2024年10月号 | 花王「『ヘルシア』事業譲渡に向けた 想いの伝達」の企画書/花王【オリエン】 |
---|
オリエン/プレゼン内容:
「ヘルシア」ブランドの事業譲渡があっても、ブランドの想いは変わらないことを前向きなかたちで伝える。
作成者:
長谷川 舞(花王)
2024年9月号 | 東日本旅客鉄道「モバイルSuicaでポイントどーん! キャンペーン」の企画書/東日本旅客鉄道、ジェイアール東日本企画【オリエン】 |
---|
オリエン/プレゼン内容:
JRE POINTの新規会員獲得。
作成者:
池上香織(東日本旅客鉄道)、可児浩平(ジェイアール東日本企画)
2024年8月号 | 白泉社「『花とゆめ』50周年記念企画 『少女まんがってなんだ?』」の企画書/電通【オリエン】 |
---|
オリエン/プレゼン内容:
『花とゆめ』刊行50周年の認知拡大。 『花とゆめ』の本誌やコミックスの売り上げ向上。
作成者:
吉尾眞香、山口さくら、森田隼司(電通)
2024年7月号 | ジャパンパーク&リゾート「姫路セントラルパーク2024春期コミュニケーション」の企画書/SERIFF【オリエン】 |
---|
オリエン/プレゼン内容:
若年層の取り込みが重要な課題となる中、「姫セン」の今を知ってもらい、かつての記憶や情報を刷新することで、来園を促進する。
作成者:
岡田文章(SERIFF)
2024年6月号 | 森下仁丹「『仁丹』120周年リブランディング」の企画書/イニシャル【オリエン】 |
---|
オリエン/プレゼン内容:
「銀粒仁丹」の認知度向上および新ブランドコンセプトの浸透。
※スライド5枚目は、実際の企画書で使用した画像を権利上の都合により削除しています。また、スライド8・9枚目は実際の提案時には、イメージ画像を挿入しています。
作成者:
小野潤太(イニシャル)
2024年5月号 | メルカリ「ウチの実家」の企画書【自主提案】 |
---|
オリエン/プレゼン内容:
不要品の価値に気づいてもらい、生活者を巻き込むことで、発話・行動を喚起するアクションを考えたい。
作成者:
濱村裕也(thaw)、ハンスンフン(メルカリ)
2024年4月号 | 友桝飲料 「こどもびいる20周年PR施策」 の企画書【オリエン】 |
---|
オリエン/プレゼン内容:
人気商品「こどもびいる」の20周年を機に、友桝飲料の認知向上とブランディングを図る。
作成者:
電通九州
2024年3月号 | ハウスメイト「2023年度ティザー期OOH企画」 の企画書/電通【オリエン】 |
---|
オリエン/プレゼン内容:
2024年1月からの繁忙期シーズンにおけるマス展開のティザー施策として、公開前のCMの演出コンテを公開。好意獲得へ向けたブーストとなるPR効果獲得を狙う。
作成者:
玉山貴康・橋本新(電通)
2024年2月号 | アース製薬 「BARTH『泥睡しよう』 寝顔写真募集キャンペーン」 の企画書/テテマーチ【オリエン】 |
---|
オリエン/プレゼン内容:
商品について、“よく眠れる”入浴剤というイメージを再醸成する。
作成者:
ふくままさひろ(テテマーチ)
2024年1月号 | 関西電力 「モンハン電力調査」の企画書/関西電力【自主提案】 |
---|
オリエン/プレゼン内容:
エネルギーへの興味・関心の獲得。
作成者:
山口純平(関西電力)
2023年12月号 | LIFULL 「『しなきゃ、なんてない。』AI 10,000変化」 の企画書/LIFULL【自主提案】 |
---|
オリエン/プレゼン内容:
企業ブランドとサービスブランドとのシナジーによるブランド価値向上。
作成者:
畠山大樹(LIFULL)
2023年11月号 | サントリー食品インターナショナル 「ペプシBIG<生>全額返金キャンペーン第2弾」 の企画書/読売広告社【オリエン】 |
---|
オリエン/プレゼン内容:
キャンペーンの認知獲得。
作成者:
市川晴華(読売広告社)